超望遠レンズの深みにハマり入手した単焦点「TELE-Tokina 600mm F8」「NIKKOR-P Auto 600mm F5.6」「NIKKOR-P・C Auto 600mm F5.6」「NIKKOR-P・C Auto 800mm F8」など、撮影距離20mでも「翡翠のディティール」を捉えることの出来る珠玉の長玉で「翡翠」撮影をしないまま「アンテナチェック」をラストに休眠していたこのブログですが…
翡翠撮影用レンズの選別に丁度都合の良かった「20m先のアンテナ」ですが実はこの年、我が家とアンテナの間にマンションが建ち「アンテナチェック」も丁度良い候補がなく休止状態、さらに翡翠の飛来する池が綺麗に清掃されてしまい…
そんなこんなで数年が経過してしまいましたが、2017年の2月半ばにその池の前を歩いていたら見つけてしまいました…で、「翡翠スイッチ」が入ってしまい撮影再開となりました…(笑)
で、「Blogger」に移転中…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/cef5daa72453f798b7ed07d6620b30c4.jpg)
「超望遠の魅力」Four Thirds & Old Super Telephoto Lenses
『http://kingfisher43s.blogspot.jp/』
この新しいブログでは画像をクリックすると1記事分の画像を連続チェックできる画面がポップアップします。さらにダウンロードすると1600x1200pixサイズで保存されます。オリジナルサイズではありませんが、画像詳細を見ることができます。