超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

[オリンパス・フォトコンテスト入賞者フォトギャラリー]で公開中

2007年04月19日 21時00分00秒 | Photo Contest

4月19日(木)AM11:00公開~4月25日(水)AM11:00までの期間中、ズイコークラブサイト「PRIZE WINNER'S PHOTO GALLERY」に「きらら、小さな野生」が掲載されました
「フォトギャラリーを見る」→「先週の写真」タブをクリックするとまだ見れるんよ…(笑)

マイグレチームのみなさんもコメントしてね…(^。^)/

Olympus_photoc

これまでの応募作品は「Photo Contest」で一覧出来ます


「オリンパスフォトコンテスト2006 ファイナルラウンド『生きもの』」入選作品…

2007年03月05日 19時45分15秒 | Photo Contest

やっぱり「翡翠」で入選すると嬉しいですね…(^。^)/

「きらら、小さな野生」17 / 292
Pc058526sumitc1420
※これはブログ掲載用、応募した写真はフォトコン用にガンマを上げてますぅ

応募時のコメント
近くにある都市公園の池に時折やって来る「翡翠(カワセミ)」が少し高い枝から小魚を一心不乱に狙っている姿を、眩しい朝陽で「きらきら」と輝いていた黄葉の隙間を通して1680mm相当で撮りました

「オリンパスフォトコンテスト2006 ファイナルラウンド『生きもの』」


オリンパス・フォトコンテスト入賞者フォトギャラリー<br />「PRIZE WINNER'S PHOTO GALLERY」

2006年07月27日 11時00分00秒 | Photo Contest

2005年 デジタル&銀塩 なんでも写真コンテスト」に続き、オリンパス・フォトコンテストに、またまた応募してしまいました…(^。^)/

[第1ラウンド応募総数:1509点]「一般」部門応募数:582点
意外と応募数が少なかったからでしょうか…8/582

掲載日時:7月27日(木)AM11:00公開~8月3日(木)AM11:00まで
掲載場所:ズイコークラブサイト:http://www.olympus-zuiko.com/
オリンパス・フォトコンテスト入賞者フォトギャラリー「PRIZE WINNER'S PHOTO GALLERY
 →「フォトギャラリーを見る」クリックで、閲覧出来ます…(^。^)/

夜光「隅田川」
Olympus_nightview
フォトコン向けにVivid仕立てにしてみました…(^。^)/


ワンコとニャンコに「翡翠」で、いざ勝負!

2005年12月16日 23時59分00秒 | Photo Contest

OLYMPUS E-300を使うようになったとゆーコトで、恐いモノ知らずの☆ぴぃ~は、OLYMPUS Digital Iwago Nandemo Park !「2005年デジタル&銀塩 写真コンテスト」に応募していたんですが、「おめでとうございます!あなたの作品が「入選」に決定いたしましたのでお知らせいたします。」とメールが来てたんで見てみたら…
http://www.digitaliwago.com/nandemo/

成鳥のような鮮やかさがない代わりに嘴(くちばし)がピッカピカで、まだ黒い産羽が残っていて幼鳥のようですが、秋色の水面を一心に見つめている初々しい姿に心動いてしまいました
PB047819cc

Slide Gallery「紅葉の翡翠2005」

犬と猫がメインのコンテストのようだったので「翡翠」を出品してみました…??)?
届いたメールのタイトルが「デジタル岩合・イヌ・ネコ写真コンテスト」なんですー(^。^)/

l1

l6

こっちでもよかったかなぁ…(^。^)/

 Slide Gallery「墨田番猫」