せっかく三脚を使っているので、三脚のエレベータポールで傘を支持する「簡易・傘クリップ」を、近くのスーパー「百均コーナー」にあった「竿止めくん 2P」¥105で作ってみました
☆ブログカテゴリ「Umbrella Clip」を追加しました
せっかく三脚を使っているので、三脚のエレベータポールで傘を支持する「簡易・傘クリップ」を、近くのスーパー「百均コーナー」にあった「竿止めくん 2P」¥105で作ってみました
☆ブログカテゴリ「Umbrella Clip」を追加しました
調子に乗って、Wテレコン「Nikon Teleconverter TC-14 (Old)+Kenko TELEPLUS SHQ (1.5x)」=1260mm F5.6相当でちぇーっく…(^。^)/
ISO:100, 1/20sec!,※WB:5400k,ノートリミング
ISO:200, 1/60sec, WB:5000k,ノートリミング
ISO:200, 1/50sec, WB:5000k,ノートリミング
ANTI-SHOCK MODE, Nikon Teleconverter TC-14 (Old), OLYMPUS E-300, SLIK PRO 500DX II, Tokina AT-X 300mm F2.8 SD / MF, Umbrella Clip
「OLYMPUS E-300低振動モード」はミラーアップしてから1秒後にレリーズする設定にして「Tokina AT-X 300mm F2.8 SD /MF+Nikon Teleconverter TC-14 (Old)」=840mm F4相当でチェック
「SLIK MASTER SERIES PRO 500DX II」AMT三脚はカーボン並みの2.4kgと軽量ながら堅牢で、ネジレや共振を起こし難く安定感があるので、雲台(SH-706)を半固定フリー状態にして、低振動モードでレリーズしています
ANTI-SHOCK MODE, Nikon Teleconverter TC-14 (Old), OLYMPUS E-300, SLIK PRO 500DX II, Tokina AT-X 300mm F2.8 SD / MF, Umbrella Clip