超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「柴又に寅さんは、いる…」

2005年08月21日 21時22分32秒 | SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC

久々のSlide Galleryです。/
なんとポムギさんちの「虫眼鏡うぃんく」に「…で、こっちの駅前には寅さん、立ってます~(^。^)/…」なんて書いたのが昼過ぎ、で、「帝釈天でも行こーか」ってゆー電話が午後3時過ぎ、寅さんに呼ばれちった!、かも…(^。^)/

Slide Gallery「柴又に寅さんは、いる…
by OLYMPUS E-300 + SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC

P8211767_torasan


「続きを読む」の設定方法でござるっ、ぱっ!

2005年08月15日 21時00分00秒 | インポート

※画像をクリックすると拡大ポップアップ表示しますん

 このキャプチャは、
    iBookG4 (M9426J/A)上の
     MacOSX (Panther 10.3.9)上の

      Virtual PC 6.1.1上の
       WindowsNT4.0上の
        WinShotを使っちょりま~

【本題】
ブログの「新規投稿」画面の下の方にある
「この編集画面の表示設定を変更する」をクリックすると…

Blog_Edit_W_Modify←ココ

↓このウインドが表示されるので「カスタム」を選んで
 「追記」にチェックを入れて「保存」をクリックすると…

Blog_Edit_Modify2

↓こんなふうに「追記」入力フィールドが出現するんで
 「続き…」を書いてみてくださいな…^/^)/

Blog_Edit_Modify3←ココ

「新規投稿」画面をキャプチャしつつ書いたんで、ココに返信してしまいました

と、ゆーコトでよろしいでしょーか?


江戸川区花火大会

2005年08月07日 13時32分19秒 | ZUIKO MC AUTO-ZOOM 85-250mm F5

地元以外の花火大会は大変だぁ~
JR市川駅に着いて実感!
改札出るのに一苦労、出てから会場まであまりに混んでいるので、途中で住宅街の脇道に入り、花火見セットを持っている地元の人達の後を付いて歩いて江戸川の土手に到着…遠見の花火になりました

帰りの混雑、想像を絶する状況になりそうだったんで、早々に20:00で切り上げました…ふぅ

OLYMPUS E-300 + OMマウントアダプタ
OM-SYSTEM ZUIKO MC AUTO-ZOOM 85-250mm F5

クリックで拡大ポップアップ
P8061524

P8061468

P8061480

P8061618

P8061606

P8061685
20:25頃、電車を待ってる人より花火見てる人が多いホーム


東京花火大会2005決定版

2005年08月06日 06時18分54秒 | インポート

楽しっ!
どーすりゃイイのさ、よりどりみどりな花火大会

8月6日(土)

江戸川区花火大会

いたばし花火大会

松戸花火大会

青梅市納涼花火大会

昭島市民くじら祭り夢花火

8月13日(土)

東京湾大華火祭

奥多摩納涼花火大会

from Let's Enjoy TOKYO