停泊中「氷川丸」アンカーのカモメたち
ベイエリア遊覧船「マリーンルージュ」
「WORLD TIME」の時計たち
☆ぴぃ~&愛娘お気に入り被写体「WORLD TIME」
さすがのカラスも逃げ出す猛禽類の「鳶」
普段は高所を旋回してるんで大きさが実感できませんが、低空飛行をするとその大きさにビビリます
2004年6月にオープンしたブログ、全国46都道府県の方々からアクセスしてもらって、いろんなひとと知り合いになれて☆ぴぃ~にとっては大きな収穫でした
ことし一年も、いろんな「撮りたぁ~い」を掲載していきますんで、みなさん楽しんでくださいね…(^。^)/☆ぴぃ~
2006年初翡翠撮りming!…(^。^)/
「スミちゃん…?」
ISO:800, 1/8sec
「川の字」
ISO:400, 1/350sec
肉眼でもよーく見ないと分からない暗い場所だったんで、ピントは合わせられないわ、
1/8secではさすがにブレブレだわ…でも、撮りたいんだなぁ、これが…
通勤途中、僅か15分間の、はっ☆ぴぃ~な時間なのです…(^。^)/
by TAMRON AF200-400mm F5.6 LD (75D)
ISO:800, 1/8sec!
3200x2400中央→1600x1200鳥ming→470x352縮小/800mm相当
ISO:400, 1/180sec
3200x2400中央→1600x1200鳥ming→470x352縮小/1600mm相当
翡翠を撮り始めてから、ずぅーっと撮ってみたかった「寒椿の翡翠」、
「超」嬉しい☆ぴぃ~なのです~(^。^)/
3200x2400中央→1600x1200鳥ming→470x352縮小/1600mm相当
このミスマッチ、たまりませぶん、☆ぴぃ~…(^。^)/
翡翠のダイビングシーンにトライしてみました…??)?
Slide Gallery「KingFisher's X'mas 2005」http://blog.vis.ne.jp/album/kingfishers_xmas/
いっやぁ~、「鵜」はチョット無理でしょ、ってゆーか、チャレンジ精神だけはナイスでファットなキャットなんですが…
右側の「鵜」の翼の形を見れば分かると思いますが、飛び去ろうとしているのではなく、着水体勢になっちょります
一瞬、飼い猫かと思ってしまいました、なんでかってゆーと…
まぁ、写真見てくださいー、首んとこに…m(_ _)m
カメラボディはOLYMPUS E-300, WB: 5200°K固定, ISO: 400
1/180sec.
by TAMRON AF200-400mm F5.6 LD (75D)
1/125sec.
by OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-ZOOM 85-250mm F5