金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
金沢の街(1094) |
金沢の味(796) |
石川の味(117) |
富山の味(127) |
福井の味(21) |
新潟の味(16) |
畑仕事の愉しみ(269) |
マイ・ライブラリー(239) |
僕の考え(831) |
旅行(294) |
横浜ベイスターズ(27) |
最新の投稿
最新のコメント
ku129/野町2丁目の裏路地について |
MASH/野町2丁目の裏路地について |
ku129/片町と広小路の間 ~ ここに昔 アリランがあったね |
ここファン/片町と広小路の間 ~ ここに昔 アリランがあったね |
ku129/冬はつとめて ~ 深まりゆく 金沢の冬 |
ここファン/冬はつとめて ~ 深まりゆく 金沢の冬 |
ku129/古い喫茶店のマッチ箱 @ 茶房『放課後』 |
たかちゃん/古い喫茶店のマッチ箱 @ 茶房『放課後』 |
ku129/コキアって 〇〇モンに似てる |
ここファン/コキアって 〇〇モンに似てる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID |
ku129 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
短い夏の一生が終わったアゲハさん
畑では枝豆は終了しましたが、トマトももうそろそろおしまいです。
ピンポン玉のような大きさの青いトマトはいくつか残っていますが、いつまでたっても赤くなりません。
トマトの最盛期にカラスよけにネットを張っていましたが、トマトのそばにミカンの木があるもんだから、みかんの木をネットの支柱がわりにして、ミカンも一緒にネットを張ってました。
で、今朝見たら、アゲハチョウがネットの中で昇天してました。
ミカンの木にアゲハの幼虫がいて、孵化したけどネットのために大空にはばたくことなく、「網の中の短い一生」を終えたんだね。
かわいそうなことをしました。合掌・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 住宅街のたん... | 白鳥はかなし... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |