金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
山陽新幹線のこだまは、コンセントが なかった!!

広島に行った際に、途中下車しなければならなかったので、一部区間を「こだま」に乗車。「のぞみ」などと異なり、座席は4列なので、ゆったりしています。で、それそろ携帯の充電をしようと思ったら・・・・
「ない。コンセントがない」
「こだま」にはもともとコンセントがないんだあ と悟った時には もう後の祭りですね。で、改めて調べてみると 山陽新幹線でも、使用する車両によって異なる様です
N700系は 有
700系は 無
500系は 無 とのこと
「有」と言っても、窓側だけでしょうね。のぞみだってそうなんだから。その点、北陸新幹線は全席コンセントがあるのはワンダフルです。
で、その電車が N700系なのか、そうでないかは、簡単に調べられます。その駅の時刻表をネットで表示させれば列車番号とともに、(700系)などと明示されています。
が、ざざっと見たところ、山陽新幹線のこだまのほとんどは 700系と500系で、コンセント無しでしたあ。残念!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 広島のお好み... | 自分で育てた... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |