金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
広島のお好み焼きは 野菜炒めだ! @ 広島駅構内 『いっちゃん』

新幹線までまだ時間があるので、駅ビル内の『いっちゃん』に入店。入店と言っても、のれんがあるだけで、通路との間には壁もドアもありません。
広島のお好み焼き屋のカウンターに座るたびに、「これ野菜炒めや~」と実感します。小麦を粉を溶いたものは、およそ生地と言えるものではなく、薄い薄い「膜」のようなもの。大量の野菜を上下から挟み撃ちにして閉じ込め、しんなりとさせるためだけに存在しています。
なので、麺抜きでお好み焼きをたのむと、お腹がふくれません。だってほぼ野菜しか食ってないもん、だから広島のお好み焼きには、そばやうどんが入るんだなと実感しました。
冒頭写真が、結構ボリュウームあるように見えるのは、野菜が多いためで、小麦粉のせいではありません。
こんどは、標準の「そば入り」で食したいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雰囲気は好き... | 山陽新幹線の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |