金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
東山2丁目界隈 @ 西養寺の風景 2016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/b0ad5983a6e46025d03a58989d225460.jpg)
今日から、仕事始めですねえ。でも通常の勤務ペースになるには2~3日のリハビリ期間が必要ですね。このブログを見ていただいてる皆さんも、正月休み中は 昼から(朝から?)飲んで、ゴロゴロとしてTV見てた人もいるかと思います。そういう私もそうですが・・・(汗)
それにしても今年の正月は本当に天気良かったね。僕も元旦の午後、東山をほっつき歩いてきました。元旦くらい静かな茶屋街の雰囲気をしっとりを味わおうと思ったのですが・・・。通りはいつも通りの超満員でした。これ、いつまで続くのでしょうか。
なので2丁目の「西養寺」に向かいました。ここ紅葉がきれいな寺のはずだったんですが、今年の秋は忙しくて来れませんでした。いつもながらの落ち着いた風情に 心癒されました。こういう何気ない門前の路地裏の風景って 金沢らしいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/6ab75a6f402eba7367ac54b01e1171f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/df09f6ecf783de833aeaeb6ce7f3cd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/70bb410befad31ee5116c6b616408d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/ec744b02b71a806673c7e204b96f4176.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 卯辰山からの... | 元旦の新聞各... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |