秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(月夜と氷とサプライズ♪)

2014年02月16日 | Weblog
全国津々浦々
アイスバーンな事情、寒中お見舞い申し上げます。

『ばあば連も 一人 二人といなくなって、寂しくなったわね…』

と 言う声を聞いたのは、去年のジャズの時の話
…で今年
正確に申せば
平成26年2月15日
…まさに 氷 氷の東祖谷 とと虫と つむじんこちゃま宅にて サプライズな
パーティーが 催されました。
サプライズの連絡は、先月に、一斉メールで、送られてきたのでした。

《皆さま寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?〓
てんご新聞200号を記念して『祝200号&市岡さんお疲れ様会』を開きたいと思います。
2月15日(日)16:30~
〇〇、とと虫宅にて

お手数ですが出欠をお知らせ下さい。
この会はサプライズです。市岡さんには『新年会』18時~ということで招待していますので
皆さまそのつもりでよろしくお願いいたします》

つむじんこちゃん、きちんと、しているでしょ~
キチンと要点を伝えるメールです。

……あくる日
再びメールが 届いた
曜日 間違えました
土曜日です。ごめんなさい~

…と 言うことで
新年会と 称して テラオの兄さんへの
『千葉の郵便局をちょっと早めに退職して祖谷の今井に、もんてきて
祖谷をなんとかしていかな、故郷はどうにもこうにもならんようになるけん
オラは今の偉い市議みたいな人徳はないけんど、どうにかするその前に
なんとなく書いた手書きの新聞で、このなんとかせんかえ~を伝えよう~』
のてんご新聞200号の
お祝いパーティーが、開催されました。

…で
冒頭の ばあば連の話。
減っていた ばあば連の数が? 元に 戻っていた。
※まさか…生き返ったんか~?みたいな話では ない…

早い話が
早い話が
今まで おばちゃんだった人が
《ばあば》に 化身していた

まだ なりたてだから
ピンと こないけど
《老人》の定義はないように、
《ばあば》の定義もない。

…そんなこんなで、
仕事を終えて 駆け付けた パーティー会場は、大勢で 賑わっておりました

テキトーシロー夫婦
ラムジー夫婦
このブログの主様といよかん一箱
偽カメラマン改め、「なんちゃってカメラマン」
キレイ系なのに、嫁に行かない?女史一名
※もしかして…もっしかして…?運命の相手は、これまた赤ちゃんの時?
はやり風邪が原因で、既にこの世に、おらぬとか?
お~まい~がっと!

そして、来月定年退職し、その退職金を地域興し代に 遣うぞ~!!!と、
きっと思っていてくれる筈の Hさん
そして、まだ 懲りてない? 大きな大きな イケイケギャル。空気を栄養にするな~~!

そして 新たなばあば二名と
前からばあば連だけど、超超マイペースだから
気の向いた時にだけ来てくれるばあばと
ばあば連の神の手みたいな、T本のおばちゃん
おはぎに お煮しめ持参して 下さっておりました。

テーブルの上には
多分 豪華だったんだろうなあ~~~みたいな プレートの残骸が
少し 残って おりました。
ワタシの食料も 残して頂けてました

手作りケーキ
沢山の手作り料理
沢山のお祝いの言葉
サプライズなアイテム
きっと、きっと
テラオの兄さんも胸を、熱くさせたと 思います。
泣いているのか~!と思ったら、元々目尻が 下がっているただのお顔でした

とと虫様
つむじんこちゃま
イケイケギャル様
イカない女史様
ありがとうございました。
楽しく食し、 過ごさせて頂きました。
割る前のくす玉を 触ろうとして
とと虫にシバかれた チビとと虫~
その痛みを 忘れないようにね~!
それが
《必死で作ったくす玉の紐を本番前に引っ張られかけて、逆上した父親》
の児童虐待の真実と言うのだよ~!

以上
昨夜の蒼い月夜と、雪の集落の灯と
霧の様に流れる雲に
感極まって オオカミ女に 変身?したかった わたくしの
サプライズ情報でした
ウォーン
ウォーン
かしこ♪