風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

ご近所小旅行

2005年10月29日 | 旅行記

susukisora1 奈良県の曽爾高原に行ってきました。と、言っても三重県の我がN市の隣村です。

今日はダンナが年休消化のため休みで・・・kuni1

明日(土)も良いお天気なら岐阜県の平湯あたりへキャンプに行こか~と、考えていたのですが、どうやら今月は4週連続で土曜日が雨!そりゃ、キャンプで雨に降られた事はなんぼでも有りますが、この季節は標高の高い所で雨に降られるとかなり寒いし、それも中日に・・・となると辛いなぁと中止にしました。

でも、今日はせっかく良いお天気なので、近くに住んでいながら何年もご無沙汰だった曽爾高原から御杖村のほうをグルッとドライブしてきました~♪

susukiup1 途中の香落谷の紅葉は色づき始めたばっかり?って感じでしたが、曽爾高原のススキはまだ見ごたえありました。曽爾の温泉にも寄るつもりでしたが、平日なのに結構人が多そうだったので、御杖村の「姫石の湯」のほうへ行ってみたら、ピンポ~ン!空いていました。隣接している道の駅では天然ナメコもゲット!

「ご近所」小旅行も、たまにはええもんですネ。なんと言っても往復時間が短くって済みます。ただ、三重県側の道はまだ、狭いところが多い・・・(奈良県に入ると道が良くなるのになぁ)、曽爾村で十割蕎麦を食べさせてくれる民家のお蕎麦屋さんを発見したのが今日の最大の収穫かな?なんと言う屋号のお店か?へへへ、内緒~っ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする