ついこの間まで「残暑」って言っていたような気がするのですが、極端な今年の気候ですネェ。寒い!!
木枯らし1号の強風が吹く中、昨日上棟の確認に行ってきました~♪
もう家のカタチになってました!御簾(?)の中で、わかりにくいのはお許しを・・・リビング側からです。
いきなりですが、ミサワホームの特徴「蔵」部分です。なんで真っ先に物置なの?なんですが、ミサワの家を見て「ここの家なら!」と、思えた一番の理由は、この「蔵」だったんです。もちろん、高断熱とかデザイン性が良いことも大きな要素でしたが、今は一階にほとんど収納場所のない、片付かない家に住んでいるので、蔵に『一目ぼれ』したんです。
モノがあふれて片付かないのは自分達の性格によるところが大きいとはいえ、今の家は2階に3畳ほどの納戸と一般的な大きさの押入れとクローゼットという収納なので、いちいち2階まで往復してモノを出し入れしないといけないのは苦痛で、 結果1階(玄関まで)にモノがむき出しで置かれる事となりました。
だから、「蔵」は思いっきり広いです(8畳位はあるのかな)。ミサワホームの人も「なかなか、ここまで蔵を広くする人は少ない」と言ってましたねぇ(^^;
高さは低いのですが課税対象の床面積には含まれません。高いところに置かれた物って出し入れが不便なので、これで良いと思ってます。
「蔵」の外出入り口は駐車場直結です。家の内側にも出入りできる扉がつきま~す。
そして、上棟式はしませんでしたが、2階の一番高いところに御札をつけてもらいました。地鎮祭をしていただいた近江八幡にある「上野神社」さんの御札です。
それから・・・、まだガラ~ンとしたLDKです。キッチンの側から撮っています。
ここも「ちょっと冒険だったかな~?」と、思っているレイアウトになります。
ウナギの寝床状の家で一番日当たりの良い場所にリビングを広くとりたい!キッチンの収納もできるだけ多くしたい!と考えたら流し台の置き場所が難しく、カウンターキッチンをLDKのドアを開けたすぐの所に設置してもらうことになっています。(カメラを構えている場所辺りかな?)
この「冒険」、はたして吉と出るか凶と出るか!とにかく、いつもキッチンを綺麗にしておかなくっちゃ!!と、無精者の私には良い意味でのプレッシャーになりそうです。奥のほうのリビングは、総二階では『無い』こと を生かして勾配天井にしてもらいます。