♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

ふるさとって

2015年10月28日 | ひとり言
      すれ違うのっぺらぼうや秋の暮 


       ( すれちがうのぺらぼうやあきのくれ )



10月も残すところ、あとわずか
今年も2か月を残すのみです
ああ気忙しいことです

すっかり日暮れが、早くなりました
余り気付いて無かったのですが、この時期の夕方、玄関先に居ると、無灯火の自転車が、多い
あんなに自転車に乗る時はと、注意されているのに、
改めて、観察すると、無灯火の人に方が、多いのじゃないかと思います
若い男性は、スピードも出している
ぶつかったら、自分の方が、罪が重くなるのに、怖くないのかしら

公園に フダンザクラとジュウガツサクラが、咲きました
一応、名前を名札通りに示しました
 フダンザクラ





違い お分かりになります ??
わたしには、何年経っても分かりません

        

        

        

先日島の話題をupしたおり、ブルーメさんから平成の平蔵さんが
島に研究所を持っているって教えて頂きました
あそこかな ? って心当たりが、あるってコメントをお返ししました

菩提寺の裏の方にひっそりとある新しい建物

母も申しておりましたが
私も知る限り、人の出入りを見たことがありません
そこで働いているって人の噂も聞かない

昨日の読売新聞に
こんな記事を見つけました



母が、言うところの怪しげな研究所ってこのことだったのです
立派な研究所に失礼なことを申し上げました  





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする