楽しいお散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
 自然豊かな多摩地区、そこには歴史の宝庫の神社仏閣もありますね。

すぐ先は神社だった

2021-01-14 19:35:05 | 日記

これが満行寺の本堂です。丁度、近くの幼稚園の子どもたちが遊びに来てました。

近く、建て替えるとのことで完成予想図が掲示されていました。もう相当な年月が経っているんですね。

境内の用水池の中には、かなりの数のヒキガエルがいました。

境内の一角には、このような榛名神社もありました。それでは、満行寺を失礼して次へと進みます。

すぐ傍に、このような神社が見えました。

武蔵野神社といい、かなりの高台に本殿があります。

武野神社は、新座市野寺にある神社です。武野神社の創建年代は不詳ながら、かつては八幡社と称し、満行寺とともに十二天村にあったといいます。源義家が前九年の役で東征の際に、当社で戦勝祈願し、社を北向きにしたといい、康平6年(1063)には社殿が修復されたといいます。明治41年に栗原の浅間社を始めとする八社を当社に合祀、武蔵野と野寺より武野神社と社号を改めたといいます。このような説明書きでした。

本殿に到着です。

狛犬も怖い顔をしてますね。

これが、そうでしょうか、現在、社殿の東側に安置されている旧八幡社の本殿は、寛永年間の建立と伝えています。
江戸時代の初期に幕府によって作られた「正保の絵図」には、八幡社参道下の湧き水とそこに祀られる辨天社が掲載されています。

                              つづく