黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

2015年百円貯金旅行6

2015-09-28 06:00:00 | Weblog
一昨年に夕張市内を見てるが、夜はこれまた風情が違います。


ゆうばりキネマ街道


クレオパトラか・・・


まだ20:00をまわってないのに誰もいません。


夜じゃ記念撮影してもね。


史上最大の作戦byジョン・ウェイン


ローマの休日も良い映画でした。


チャップリン


アランドロンって今どうしてるんでしょう。


シェーン髪バックって昔々CMがありました。


ご存知、寅さん


ふとある事に気づいた。 分かりますかね?

自動車用と思われるナトリウム灯は点いてるけど、歩行者用の街灯って物が殆どないんです。



写真写りは良いけど・・・


だから、ナトリウム灯が無い所は真っ暗です。

妻が怖がり始めたから、早々にお散歩中止。

そして、翌朝。

ホテルシューパロは良いホテルではありましたが、欠点もありました。

それは売店が無い(閉鎖されてた)事だった。

よってお土産が買えません。


というわけで、偵察がてら近くにあるマウントレースイホテルに寄って、少しだけお土産を購入。

さて、夕張を後にして札幌青少年科学館へ向かいましょう。


函館には無いコンビニもあるのね。

というわけで新さっぽろ到着。


青少年科学館です。函館にもこういう施設があればいいのにね。


隣接するサンピアザ水族館との共通券を買えば安いから水族館も見学します。


都会だからホント人が多いわ(あまり撮ってないけど)


館内はこんな感じなのか。では、少しだけ魚類等の紹介をしましょうか。


出ました温泉マークでおなじみのサカサクラゲ。


コバンザメの吸盤部分


ウマズラハギだが、函館ではウマズラ、小型の物はチュンチュンって言いますね。


アジは見るより食べたいって言っちゃいけません。


サケの稚魚だわ。ってか、説明文を読まなくても分かりますって。正式名称はシロサケね。


左ヒラメに右カレイですからヒラメです。


最近全然釣ってないシマゾイ。


クロゾイ(解説文全然読んでないから間違ってたらゴメンナサイ)


ユニコーンだと思うけど鼻?が折れてるんでない。


ダイバー恐怖のミノカサゴ、ヒレに刺されると大変です。


ホンソメワケベラと共生関係にあるハタだけど、この手の魚って食べた事ないから一度食べてみたい。


坊ちゃん嬢ちゃんが多いから撮るのが大変なんです。


昔、サンチャン・ショウチャン・ウオチャンと名前を付けて3匹飼ってました。


松倉川でも見られたんですけど、今はトンとご無沙汰のオショロコマ。


電気ウナギって疲れますよ。 V=IRですから、100Vで10Aなんて電気を起こそうものなら1kwの電力になります(無理でしょう)


どこぞのお嬢ちゃんがイタズラしてたけどウナギさんは無視。


これはこれは・・・お初にお目にかかります。


体長10cmのオオグソクムシと体長50cmとかになるダイオウグソクムシ、どちらも海ワラジ虫です。


ごまちゃんが小さなプールで泳いでたけど、私は可愛いと思えません。可哀想って思った。


カワウソと握手出来るってんで、お子さんたちが並んでた。

って事で、本命の青少年科学館へ向かいましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする