クロスカブを購入して、ほぼ3年が経ちました。
メイトの時だと年間走行距離が約1万kmでTWが約6000kmという感じでした。
ここ3年間では、3年前がクロスカブ5千kmでTWも5千km、一昨年も同様に両車共約5千kmですから合計約1万km。
しかし、今年は鹿ドン事故があったので、早春から盛夏まで殆ど走ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/4bf838b70d8ac9078f41052177d85c90.jpg)
ちなみに、これが去年10月のクロスカブの走行距離で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/b8e2ed8cae489d745ca32ad4cf38ff56.jpg)
これが今年10月中旬の走行距離です。
結構走ってるように思えますが、今年のTWの走行距離が500kmと全然出番がありませんでした。
これは、骨折部位に負担がかかるのがイヤだったので、軽くて機動性の良いカブを多用してたから。
結局、私のポリシーの『敷居を跨いで出かけたら敷居を跨いで帰る』って事をしないとダメだって事ね。
メイトの時だと年間走行距離が約1万kmでTWが約6000kmという感じでした。
ここ3年間では、3年前がクロスカブ5千kmでTWも5千km、一昨年も同様に両車共約5千kmですから合計約1万km。
しかし、今年は鹿ドン事故があったので、早春から盛夏まで殆ど走ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/4bf838b70d8ac9078f41052177d85c90.jpg)
ちなみに、これが去年10月のクロスカブの走行距離で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/b8e2ed8cae489d745ca32ad4cf38ff56.jpg)
これが今年10月中旬の走行距離です。
結構走ってるように思えますが、今年のTWの走行距離が500kmと全然出番がありませんでした。
これは、骨折部位に負担がかかるのがイヤだったので、軽くて機動性の良いカブを多用してたから。
結局、私のポリシーの『敷居を跨いで出かけたら敷居を跨いで帰る』って事をしないとダメだって事ね。