そろそろ宅急便で荷物が来ると思ってた。
不在時に来たら翌日再配達にしなければいけないとか、外出先でぼんやり考えてましたよ。
そしたらショートメールの着信音が鳴りました。
なんだべ?と思って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/f4e1ac88fe91bddcabd326d48e65fd13.jpg)
それがこれ。
なんとタイミングがよい事でしょう。
しかし、これは不在通知じゃなくて、佐川急便を語る典型的なフィッシング詐欺です。
これね、リンクをタップしたら偽サイトに飛んで、インストールしたらスマホが乗っ取られ
自分のスマホから同様の文章で1日の上限いっぱいまでSMSを送るってやつです。
こんなのに引っかかるはずないと思って削除しようと思ったら・・・
手が滑ってスマホを落としてしまい、その際にタップしてしまいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/1718d6e0fc545dcb24cc4ffbbbec720b.jpg)
そしたら事もあろうに、このサイトにたどり着きました。
これ、どこを触ってもインストールされてしまいます。
慌てて機内モードで送受信出来なくして、すぐにインストールされたアプリを削除しました。
でも、それだけじゃ安心出来ませんから、スマホを初期化(工場出荷時)してパスワードも全部変えた。
結局、なんだかんだで半日かかってしまったのでした。
ったく、スマホを落としただけなのに、とんだ目にあってしまったわ。
ちなみに、通常なら機種にもよりますが、不明なアプリのインストールを許可しないになってるはずなのでインストールまで行かないはずです。
私のは、チョットした事情で許可するになってたのが敗因?でした。
不在時に来たら翌日再配達にしなければいけないとか、外出先でぼんやり考えてましたよ。
そしたらショートメールの着信音が鳴りました。
なんだべ?と思って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/f4e1ac88fe91bddcabd326d48e65fd13.jpg)
それがこれ。
なんとタイミングがよい事でしょう。
しかし、これは不在通知じゃなくて、佐川急便を語る典型的なフィッシング詐欺です。
これね、リンクをタップしたら偽サイトに飛んで、インストールしたらスマホが乗っ取られ
自分のスマホから同様の文章で1日の上限いっぱいまでSMSを送るってやつです。
こんなのに引っかかるはずないと思って削除しようと思ったら・・・
手が滑ってスマホを落としてしまい、その際にタップしてしまいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/1718d6e0fc545dcb24cc4ffbbbec720b.jpg)
そしたら事もあろうに、このサイトにたどり着きました。
これ、どこを触ってもインストールされてしまいます。
慌てて機内モードで送受信出来なくして、すぐにインストールされたアプリを削除しました。
でも、それだけじゃ安心出来ませんから、スマホを初期化(工場出荷時)してパスワードも全部変えた。
結局、なんだかんだで半日かかってしまったのでした。
ったく、スマホを落としただけなのに、とんだ目にあってしまったわ。
ちなみに、通常なら機種にもよりますが、不明なアプリのインストールを許可しないになってるはずなのでインストールまで行かないはずです。
私のは、チョットした事情で許可するになってたのが敗因?でした。