黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

円形校舎

2020-08-16 16:07:28 | 林道&ツーリング
スタンドコースターの塩梅を見ながらお散歩に出かけた。

とりあえず、外れる事もないし、ぐら付きもないから完成って事にします。


今回は、ツーリングじゃないですからね。


数か所、見たい所があるので、その偵察です。


古部町に来ました。

ここには、平成11年に廃校になった古部小学校の円形校舎があります。

場所はここですけどね。

検索してみて分かったんですが、現存する円形校舎は、全国に20ぐらいしかないそうで、その内7つが北海道にありました。

10数年前なら木古内町泉沢や札苅にもありましたが、今は解体されてありません。

有名な円形校舎といえば、美唄市にある旧沼東小学校や羽幌町旧太陽小学校でしょうか。

早速見てみましょう。


この学校まで結構な坂だし、建物がアンティークです。


法面の石垣も歴史を感じます。


海が眼下に見えると小学校が見えてきた。


南茅部町立古部小学校


手前に四角い普通の校舎(体育館)、その奥に・・・


円形校舎が見えました。


なんか、先日お話したマイマイを思い出してしまうほど、立派な円形校舎であります。


学校としては使われてませんが、校章の付いた体育館棟は使われてるみたい?


円形校舎は、南茅部界隈の発掘遺跡保管庫として使われてるそうです。


完成が昭和42年ですから半世紀経った校舎という事になります。


現在では珍しい建物なので一見の価値ありです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする