黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

帝都産業のオイル

2023-04-20 07:11:17 | バイク

エンジンオイルの値段も上がった事だし、夏場の標準オイルをヤマルーブプレミアムシンセティックにした。

今の在庫が4リットル缶1個と4リットル缶の使いさしが2リットルぐらい。

クロスカブとハンターカブに入れたら6~7000km程度で無くなるはず。

2台合わせての年間走行距離は1~1.5万kmなので、秋には無くなる予定。

この値段で売られてるなら問題ないが・・・

今は6750円と約1.5倍にもなってる。

これじゃあ買えません。

先日、ホンダG1(5W30)最高と書いたが、涼しい北海道とはいえ、夏場の炎天下だと30番のオイルは心配です。

それで探してたら帝都産業という会社のオイルを見つけました。

値段も4リットル4450円だから1リットル当たりG1並みの値段です。

レビューもかなり良いので買おうか思案中でした。

遠洋航海御用達のエンジンオイルであるニューテックも1リッター約3000円です。

ここまでエンジンオイルの値段が上がると巡航速度を時速50~60kmまで落として走ればG1でも良いんじゃなかろうかと思ってしまう。

まあ、そのつもりでも、いつの間にか流れに乗る速度になるから悩みどころでした。

250cc以上なら無問題で、これが高回転巡航の小型バイクの悩みどころです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする