黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

最高と最低の路面

2025-02-18 00:16:18 | バイク

キャンプ地での夕食をした2月15日ですがね。

この日の朝は、私的に今季最高のミラーバーンでした。

通勤時、週に1回ぐらいの頻度で、勢いよく追い付いて来る軽四に道を譲るのが常でした。

でも、今回は立場逆転(笑)

まあ、法定速度内のスピードですよ。

この動画の最後では、100円自販機でコーヒーを買うのに寄りました(笑)

そして、夜のキャンプ地夕食の帰路。

これはもう踏切までの軽い坂でさえ、腐れ雪でクロスカブが登らずエッチラオッチラです。

最高と最低の路面を同時に味わった珍しい1日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンプキンシード | トップ | ブリザーパイプは凍結多発 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんた)
2025-02-18 11:05:46
さすが、百戦錬磨!
あのミラーバーンを走行出来るなんて凄いです!
そしてあの踏切手前の坂で難儀するなんて相当な悪雪ですね!
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2025-02-18 12:08:23
ノーマルカブのスパイクタイヤのピン数が80本で、私のタイヤは720本打ってますからね。
こういう路面だけは水を得た魚になります(笑)
それに引き換え同日なのに雨が降るキャンプ地の腐れ雪には歩いた方が速かったです(笑)
返信する
Unknown (ポン吉)
2025-02-18 18:07:13
土曜の朝のお勤め時の国道はなかなかフラットな滑るバーンでした。
ところがほんの2時間弱あとの帰り道はシャーベット。
そして黒ウサギさんが到着したであろう夕方はあんな感じでしたから(泣)

今朝、重たい雪が30cm弱積もっていました。
やっと除雪車が入りました。(私の朝出動には間に合いませんでしたが)
よって我が爺ムニーは(ノーマル車高)ラッセルして国道まで出ました。
そして10時ぐらいに帰ったのですが、そのときには除雪が入っていてキャンプ地入り口はガッツリした立派なツッペ状態となっていました(汗)
その後ずっと雪は降り降りで、はい、暗くなるまで一馬力のダンプカー(ママさんダンプ)がフル稼働の1日と相成りました。
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2025-02-18 20:58:13
同日に最高と最低を味わうとは思ってもみませんでした。
昼にはプラス温度となり嫌な予感しかしませんでしたね。
案の定、キャンプ地の斜路を下りたらスタック脱出作業で夕食どころじゃないと思ってやめました。
しかしまあ、あの日の予報は晴れだったはずなのに、今季はホントついてません。
で、今日はまた雪でしょ。
このまま行けば週末にはキャンプ出来そうな予感はしますが、23.24の連休は仕事です。
ほぼキャンプシーズン終了です(涙)
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事