黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

鶴屋吉信羊羹

2024-11-18 06:15:29 | 戯言

先日、高級な羊羹を頂いた。

高級な羊羹といえば『虎屋』だし、虎屋の入れ物と一緒だから虎屋だと思ってました。

よく見たら『鶴屋吉信(つるやよしのぶ)』と書かれてた。

どうやら違うみたいです。

キャラメルってのを一個食べたら驚いた。

かなり美味しい羊羹じゃないですか。

羊羹は好きだが、名店の羊羹とか全然知らないから調べてみた。

鶴屋吉信羊羹ってのは、京都の老舗で、そりゃ美味しいわけです。

東京が虎屋で京都が鶴屋吉信ってわけかと思ったら、虎屋の羊羹も室町時代に京都で創業したそうです。

まあ、難しい歴史は良いとして、虎屋と鶴屋吉信、そして標津羊羹が暫定ベスト3の羊羹となりました。

ちなみに虎屋の小豆は、北海道産の「エリモショウズ」、白小豆は「福とら白」が使われてるみたい。

鶴屋吉信は、丹波大納言や備中産白小豆なんかと書かれてた。

標津羊羹は、北海道産「金時豆」と北海道産「ビート糖」が主原料です。

羊羹好きじゃないと、どうでも良い話でした。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンターカブ用の次のタイヤ | トップ | ターミネーター登場シーン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プー)
2024-11-18 10:04:38
お久しぶりです。
高級和菓子のあんこが押し並べて『北海道産小豆使用』って言われて、なんか嬉しい。

小豆を『しょうず』『あずき』と呼び方を使い分け、小豆島は、あずきしまでなく『しょうどしま』。
外国人には難しい言語ですね。
昨日の兵庫県の知事選で落選候補の紹介で『がいこくにんじんせいけん』って聞こえて、戻して見たら『外国人参政権がいこくじんさんせいけん』と字幕が出てた。
外国(がいこく)人参(にんじん)政権(せいけん)
外国人(がいこくじん)参政権(さんせいけん)
機械翻訳では難しい言葉がかなりあるね。
思い出しても笑える。
返信する
プーさんへ (黒ウサギ)
2024-11-18 11:22:40
こんにちは 

「あずき」と「しょうず」の違いですが、基本『あずき』が正解みたいです。
「しょうず」というのは北海道の言い方みたいで、そこから北海道産の小豆を「しょうず」と言う事もあるって聞いた事あります。

AIかなんかの自動翻訳だと面白い誤変換がありますね。
ようつべを見てると「ツーリングしたい」が「ツーリング死体」になってたりします。
地味に笑えますわね。
返信する
白黒抹茶 (川崎鉄馬)
2024-11-18 20:32:41
白黒抹茶ときたら
「あがりコーヒー柚桜」
ですね。
「あがり」ではなくて「小倉」ですか、なるほど。
ということは大納言のつぶつぶ入りかな?

>虎屋と鶴屋吉信、そして標津羊羹が暫定ベスト3の羊羹となりました
自分では食べませんが、棹もののくくりなら「両口屋是清」も加えていただきたい。それから「谷戸歩き」限定で豊島屋。

うわっ、下の数字4桁が「1234」!!
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2024-11-19 06:28:51
>「あがりコーヒー柚桜」
と来たら外郎を思い出しました。
これ、かなり不人気な食べ物だったりしますが、羊羹以上に好きでした。
なので、送料のかかる青柳ういろうはやめて、山口ういろうをポチってしまいましたよ(笑)

ちなみに棹菓子のくくりだと、羊羹と外郎、かなり下がってクジラ餅でした。
返信する
Unknown (二兎を追う男)
2024-11-19 20:28:07
鶴屋吉信、って聞いたことあります。羊羹屋だとは知らなかったですが(苦笑)。
先日、高校の同期の買い物に付いて行ったのは、茅野市の萬年屋という処の塩羊羹でした。
友人に拠れば、虎屋や鶴屋より美味しいそうです。
お世話になりましたのでお送りします。食べ比べてみて下さい(笑)。
返信する
二兎を追う男さんへ (黒ウサギ)
2024-11-19 20:56:19
えっ、そんな美味しい羊羹があるんですか。
萬年屋で検索したら和菓子屋さんの手作り羊羹なんですね。
鶴屋吉信も羊羹屋というより和菓子屋さんでした。
いやぁ~申し訳ありません。
羊羹には目がないので有難く頂戴致します。
一番安いので良いですから(笑)
通販サイトもあったので、美味しかったら注文しますので。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-11-20 06:56:13
おはよーございます。
おー、どこかで見たことある羊羹です。(笑)

羊羹はバイクで運んでも壊れないので、帰省の時に重宝するお土産アイテムです。(^^)
ただ、丈夫?でコンパクトな反面、ちょっと重めなのが難点です。
カラフルな箱で何だか楽しそうな外装ですね。
私は御勝手屋羊羹のあのオレンジ色の箱が好きですね。(中身も好きですけど)

こちらも気温が一桁になって寒くなってきましたね、着るものが一枚増えました。
そろそろクロスカブにハンドルカバーを付ける時期です。
こないだ外したばかりだと思っていましたが、月日が過ぎるのが早く感じます。(歳ですかね)
今冬はふわふわなシマエナガを見たいので、例年よりも多く渡道しようと思っています。
バイクで渡道出来なかった分、こちらで楽しもうと思います。(笑)

渡道で思い出しましたが、北海道新幹線は渡島トンネルで手こずっているみたいですね。
鶉周辺の地質が複雑みたいで、今のところ打つ手なしとマニア先輩から聞きました。
中山峠から木間内あたりを走っていると不思議な気分になりますが、あのへんは何かあるんですかね。
クロスカブで渡道したら、走ってみたいところでした。
新幹線もいいんですが、在来線は残してほしいなと思っています。。。(^-^)/
返信する
しゅんさんへ (黒ウサギ)
2024-11-20 11:30:25
羽田空港限定の虎屋の羊羹かと思ってたら全然違う羊羹でした。
かなり美味しい羊羹でしたね(笑)
少し残して航海用のレーションとしていつも羊羹を持参してます。
バイクって地味に頭を使いますので、脳のエネルギー補給には持って来いの物だと思ってました。
しかも、最高の保存食でもあります。

私はまだハンドルカバーをしてませんが、流石に朝の気温が連日氷点下になると、そろそろ付け時でしょうね。
相変わらずエンジンガチャガチャ音は出てませんが、朝はオイルが硬いので何とも言えない音が出てる事に気づきました。
それもガチャ音が消えるぐらいのタイミングで無くなりますから、代わりの音なんでしょう。

渡島トンネルは岩盤に当たってしまって数年開通が伸びるってニュースでやってました。
おかげで付近の道道はダンプが残した泥が結構路面に落ちてます。

>中山峠から木間内あたりを走っていると不思議な気分になります
木間内付近は古戦場ですからね、いろいろあります。
しかも鶉ダムから南側は、10年ほど前に調査したら人家跡もあるし墓仕舞いしたであろう場所もありました。
なかなか感じるもののある場所だと思いますよ。
そうそう、ミズナラの巨木もありましたよ。
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事