草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

映画「インビクタス/負けざる者たち」で爽やか!

2010年02月08日 | 映画


マットデイモンが好きだし、なんだか予告編で面白そうだったので早速見に行きました。
実話に基づいているということ、

恥ずかしながらマンデラ大統領というのはなんか、えらい人みたい、くらいの知識も興味もなかったので見てよかったな!というのが実感。

今年はサッカーのワールドカップイヤーで「なんであんなに危なくて不便な場所でやるのかな?」とかも思っていたけど、

こういった実話があれが納得もできる。

それにしても試合の映像の迫力はすごい!

どうやって撮ったのか?と知りたくなる。

見終わって爽やかになりたい方にはお薦めです。

そしてもちろん帰宅してマンデラ大統領やアパルトヘイトなどをちょっと調べて少しだけ理解してような気がします。

監督のクリントイーストウッドさんは凄いなぁ、「グラン・トリノ」は見逃しているのでみなくっちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はニューヨークバージョン

2010年02月08日 | 美味しい!

MACのBIG AMERICAの第2弾はニューヨークバージョン。

テキサスを試したからには4種類は一度は食べてみようというミーハー精神だが、

今日みたいに5人で集まる日には最適かも?

バンズもいつものと違ってちょっとおしゃれなグラハム。



レタスチーズトマトはサンドイッチみたいです。特徴は粒マスタードですかね。

ますますサンドイッチっぽいでしょう(笑)

テキサスよりは好きかなぁ。

とはいえ450円は一回でいいかなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路からのスイーツ

2010年02月08日 | 美味しい!
釧路から帰ってきたあんころ奥ちゃんが運んできたスイーツ。

三八のタイムズスクエアー・六花亭おなじみのマルセイのバターサンド・ストロベリーチョコレートと、ベビーチョコレート。

このほかにも富良野の雪どけチーズケーキと、ロイズのポテトチップチョコレートの新製品のキャラメル味。(写真を取るのを忘れてしまうほど争奪戦でなくなる(^_^;)

って北海道の回し者か?

神奈川県代表で出場した昆布婿さんは結果は5位ということで、故郷で活躍で来て良かったのでは?
実は3月にも所属チームで全国大会に出られるのだけれど、会社にまだ言いだせないらしく(笑)4月には転勤もあるんじゃないか?とかどうもドキドキのアイスホッケー活動のようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンジ・てげてげ・ヘアサロン?

2010年02月08日 | 美容と健康
とりあえず美容師国家試験の実技編は無事に終わったヨモーギン娘と王子に、パーマをしていただきました。

宮崎出身でアニメ「ワンピース」が大好き王子は、昆布婿さんに「サンジに」似てるとか言われ、宮崎弁の話題から「てげ」が「とても」だとか、「てげてげ」がいい加減だとか言う話題になり、「サンジ・てげてげ・ヘアサロン」にたどり着いた次第(笑)

学校ではパーマについてはあまり突っ込んだレッスンが無いらしいので、まあ体験版みたいな。
でも美容室に行くのが面倒な私には本当にありがたい(^。^)y-.。o○



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする