草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

アロマスプレーづくり

2010年02月19日 | 美容と健康
全く美容に興味のない私にふってわいたこんな機会(笑)

プロの先生がフェイシャルマッサージのご指導をしてくれました。

特に難しいテクニックは要らないので丁寧に3段階に分けてお手入れをするとよろしいとのこと。

あんころ奥ちゃんに「どうせ家に帰ってもやらないんでしょ?」と見透かされているのでせめてこの場でだけはやってみました。

アロマスプレーというのは

精製水45ml+無水エタノール5ml+精油10滴で作ります。

精油の種類は大きく分けてトップ・ミドル・ベースと3種類あってこれらを調合します。
トップは主に揮発性が高く、第一印象を支配するもの。

ミドルはバランスと深み。

ベースは揮発性が低く香りが長持ちするので残り香に影響するらしいです。

パッソの色のイメージであらかじめ作られたサンプルのにおいをかいでみました。



うーん、結局たくさんあり過ぎて混乱(笑)

こうなると消去法でいくか、、

ユーカリ系はだめ、お香系もパス。

ラベンダーはいいけどありがちだからやめてと、、


結局私はトップからペパーミント2滴に大好きなグレープフルーツ4滴にレモン2滴にさらにオレンジ1滴とこれでもかと、かんきつ系を入れてみました。

ベースはシダーウッドというのに。

ミドルが無いので確かに深みがなかったかな?

こういうのってオリジナリティーが出ますね。でも面白い。

紫のスプレー瓶に入れて出来上がり、、ありゃ?ケーキメインみたいな写メしかない(^_^;)



防腐剤とか使ってないので1週間くらいで思い切ってバンバン使ってくださいね!ということだったのでラクティスの中とかにふりまいちゃいます。

今日は無料だったけど実際作るといくらくらいかかるんでしょうかねぇ?

ちょっと面白いです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初?リアル双子さんとの対面

2010年02月19日 | 日記
テーブルでご一緒させていただいたこのお二人、、はじめは仲良しお友達だと思っていたけど、、話をしていたら、還暦の!!双子さんということ。

2卵生だからとのことですが確かによく見ると似ています。

確かに、、ファッションの趣向は明らかに真逆なので言われるまで気がつかないと思うけど仲良しでとても微笑ましいです。

還暦記念に内装を赤!で統一したパッソに乗っているとかで「赤色」大好きあんころ奥ちゃんとも話があって盛り上がります。

双子さん、、ってテレビでは見るけど本物の双子さんを目の前にしたのは初めてかも!と大いに興奮したのですが、

一晩寝たら思い出しました。丹波の姫様のところの双子ちゃんがいたかな(^_^;)

でも、、まぁ大人の双子さんははじめてでいろいろ話を聞けてさらに楽しい!

ご本人たちの了解ももらったので写真載せます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする