z横浜駅付近に用事があって出かけたので、以前から行きたい場所リストに入れていた「原鉄道模型博物館」にいってみました。
みなとみらいの橋を渡って,NISSANビルの隣の三井ビルの中にあります。
世界一の鉄道模型収集家の、、というだけあって、入館料は1,000円ということだし、館内は撮影禁止。
だが、以前テレビで午後3時から5時はジオラマは撮影できる、、みたいなことをやっていたのですが、実は期間限定だったらしく、
そしてまた幸運にも調べずに出かけたにもかかわらず、今日から26日までがその該当期間だったようです。「第3回いちばんテツモパークフォトウィーク」(^^)/
収集品の中にはたくさんの「一番切符」があってさらにびっくり!予備知識なしに出かけるのも、サプライズがあって面白い!!今は結構見かける「鉄ヲタ」のはしりですね。
春休みということもあって子供連れも多かったけど、どうりで立派なカメラで熱心に写真を撮っている人も多かったはず、、
館内は昼→夜と景色も変わって楽しい!
私も軽い気持ちでシャッターを押していたが、、今パソコンに取り込んで見たら、、動いている写真が全部ぼけている(..;)それにしても走っている列車、、撮るの難しい、、撮影モードとか気にしないでいたけど、せめてスポーツ、、とかにしたらよかったかも(..;)(あたりまえ?)
列車の内部とか、街の様子、海辺の人間とか、すべて細部までよくできているジオラマで、館内には簡単なスコープを無料で貸してくれるサービスもあるように、これらを見るのも結構楽しいです。
かろうじて動画も撮ってきてよかったかも?
<!-- 原鉄道模型博物館 その1 -->
<!-- 原鉄道模型博物館 その2 -->
3時半からは特別に貴重な(らしい?)列車の運行が10分刻みで行われるようです。今日の最初はこれ!見事に写真はぶれております。
この期間フォトコンテストをやっているようなので、いいカメラでお出かけもいいかも?横浜駅付近のジオラマもあったり、鉄道発祥の横浜に世界に誇れるものがまた一つできたって感じでしょうか。横浜のこういうミーハーなところが好きです(^^)/