8月中旬からブログもFacebookもあまり投稿していない。
時々感じる倦怠期(笑)かもしれないけど、やはり物忘れが加速しているので自分の記録は必要、、と8月の記録を残しておこう。
といってもリオオリンピックと酷暑をいいことにほとんどテレビ観戦、お昼寝、海外ドラマを必死にみる。時々家事(-_-;)
セミが網戸の向こうで大絶叫、、最大音量で夏の聴覚を堪能(笑)「黒い真珠」が届いて夏の味覚を堪能。
リオのオリンピックは水泳で始まり、バドミントン、卓球、の反射神経の凄さに感動。石川選手の団体戦での意地は素晴らしかった。
錦織選手の試合は夜中から明け方にヨモちゃんと大騒ぎしながら応援、特にナダル選手との試合は3時半には寝れるな、、にょろは深夜観戦に付き合いきれず、、ふて寝(笑)
と余裕で見ていたのだけど元王者が息を吹き返してもう一息で、ダメか(-_-;)からの勝利は本当に嬉しかった。
最後は男子400mリレーでハラハラからのスカッと体験。閉会式もライブで見て安倍マリオにはビックリポン(@_@)
8年前の北京オリンピックは東大病院のベッドの上だった。ロンドンはデンマークでニアミスしたなぁ。2回過ぎた=手術から8年が過ぎた。
東京オリンピックも無事に楽しみたいものです。健康な毎日に感謝あるのみ。
しかーし、、
8/16に京姫から「大豊作の野菜をもらって!!」とLINEが来たので参上、そのままあんころ夫妻の深川のマンションに直行したものの、、
なんと駐車場でノアちゃんに久しぶりの大傷が(´;ω;`)ウゥゥ
幸い相手(壁)は何ともなかったのでとりあえずTOYOTAに見積もりをしてもらったら、、30万円(@_@)
今年変更したばかりのチューリッヒ自動車保険に電話して「車両保険」を使った場合の試算をしてもらい、、とりあえず使う方向で修理を依頼。免責5万円で3等級ダウン↓
あーあ、、山ほどの野菜、ご機嫌だったのに、、娘曰く「ノアが今まで無傷だった方がおかしい」ってそういう認識?
料理はいただいた食材で冒険も。50センチもあるお化け冬瓜はのこぎりまで持ち出して解体、、冷凍できるようです。20本もいただいたゴーヤーもあちこちにおすそ分けしたけどこれも冷凍保存できるってことでやってみました。かぼちゃは冷たいスープが大人気でした(*^^)v
ご近所のパン屋さんのお気に入りは「夏色デニッシュ」と「ベーコンと枝豆のパニーニ」2丁目のクリームパンも美味しいです。
IKEAで仕入れたデザートは「ラズベリーとルバーブ」の上に甘い粒を乗せてオーブンで焼いたもの、バニラアイスが欲しくなしました。
アイスは別件で町田東急にちょうど出店していた九州のカバ印のアイスキャンディーも美味しかったです。
リングピローや姉さんの結婚式のヘアメイク担当のヨモちゃんと材料探しに手芸屋さんにも出かけました。
庭のトマトとピーマンは思った以上に収穫出来て嬉しかった。我が物顔で伸び放題の朝顔の下にティンカーベルのソーラーライトを新調しました。可愛い!!
暑いからとエアコンの部屋から出たくなく、集中力もなく、「早く涼しくなって広重ごっこしたいなぁ」と思うばかり(笑)
そうはいっても前半の鍵の開け閉め当番と、6月から始めた在宅ワークはほぼ毎日あり、少しは緊張する時間もあって、仕事してるという自己満足もあって良かったかな。
平和だったけど結局この夏は「青春18切符」=悪魔の切符買わずに終了。さーて次の面白い事探そうっと。
おっと、今日から全米テニスでまた夜更かし族になります。