6/9
最終日は雨予報ですが、「島津雨」という無敵の言葉を覚えたので大丈夫(笑)
本州最南端の無人駅「西大山駅」では、ちゃんと1日に数本の列車が来るタイミングで、開聞岳バックに撮影会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/08b9f9979dfdf2e45dc59764cdbf8447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/49b97e9c127dd8095ede3281d782b702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/6398b14da29de5ff02c54faf04bea98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/70980a2af05dcd788d3486cb32d48e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/bf3eeb99911c9ef7d038d09de22acdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/5f9f796c15a2e9271fc93b3322f3010c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/4928bc8a334dae77af03d4e442734702.jpg)
とはいえ、かなり雨風が強くなり、この後の「釜蓋(かまぶた)神社」では、頭に乗せて歩けたら、、どころではなく写真のみ。
「知覧」は、特攻隊の基地の有った場所ですが、片や整備された「武家屋敷」は美しい散策コース。7箇所のお屋敷はそれほど違いがなかったけど、最後に訪ねたお宅では、お抹茶指導?を受けられて楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/00f4071b510c832d235b3230f4fd4efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/cacb6d517281a7061d58e39159e95c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/c7c0ae2b0b4c89ba70a3bcca9a7fb97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/0a15330f58d385365c9135a709a5e8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/58011b26cbbe6f681a5aee09af47a634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/040a3e670a7a132c221b1b5e579f1fa6.jpg)
普段は、戦争関係の記念館は極力スルーなのですが、知覧特攻平和会館を訪れた稲葉さんはここで特攻隊の手紙が抜粋された冊子を購入。ここはB'zの名曲「永遠の翼」のアイディアの元、とB'zファンとしては聖地の1つなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/624a09a26d14dc3c787d44ae2e68b445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/e4d9b8ac1155993fdb7db2e948cabe63.jpg)
料金払い、オーディオガイドを借りてみっちり時間を過ごしましたが、若者を無駄死にさせてしまった、昔の日本はホントにおバカだったと怒りしか湧きませんでした![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
九州には沢山の観光列車があり、今回は「指宿の玉手箱」通称イブタマ(笑)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/7ba3aeb50d004681b49ee8d0042e5d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/2a016d2a63966a4daf5fdf74e9c49c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/569901989babeaf517d90ac07f182f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/8bc89e225e6dbe99af960bb9cb36214e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/16715fa35fc07e6e609ac22d67ab793e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/3d38f373dfbcfb4f1e6af787e3679b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/85b2001750cf2879115c6588786b34e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/6cdcba90c43aa44c78165a71343d5443.jpg)
乗車前に足湯も体験。「母の人生スタンプラリー」ですから。
イブタマのデザインはお馴染みの水戸岡鋭治さん。海向きの席で良かったですが、この色はちょっとね![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
昼を食べてなかったので、玉手箱に入った特製サンドイッチ。まさか煙は出なくて、最後まで黒豚を美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/e88fcae655a7e2ec560aca590f04981d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/eb309cc183d3960e2e1cfde25207c9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/b3f8f86f170258f096616f2c275637ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/d5cb1cdedb03b164835effe6b8b86000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/0fbe7b499c5082f9ce8b1818db99ad23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/3188aa061cb207d641e53b0bf45e0bf4.jpg)
駅に着くと、イブタマからは煙が出ました(笑)まぁでも今回は指宿の砂風呂だけを狙った割には、沢山のイベントがあり、思ってもみなかった曽木の滝や、観光列車、2日間みっちり温泉に浸かってリラックスしました
明日からはシルバーさんの公園除草のお仕事、頑張りまーす。
![💕](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t68/1/16/1f495.png)