草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

座間のひまわり、、見てきました。

2013年08月19日 | 植物

朝のテレビは大体テレビ朝日です。依田司さんというお天気の担当の方が結構あっちこっち出かけていろいろな場所を紹介しています。

今朝は一面のひまわり、、、山梨の明野のひまわりを見に行きたいな、、と行きたいリストに加えたものの、、山梨、甲府は異常な暑さが続いていて、、来年かぁ、、と思っていた矢先です。

週末はひまわり祭りが予定されているようですが、混みそう、、車でないと行けなさそうな場所だし、、

日中はカーテン洗濯→つきみ野姫さまが果物とチェコからの手作りクッキーをを持ってきてくださって、お茶したりしていました。

4時過ぎにデビちゃんの食事を取りに獣医さんに向かったので解散。

夕方お使いに出ようかと思って車に乗ったら、、、、、まだ明るい(*^_^*)空もまだ青い!ナビに大体の場所を入れたら我が家から10キロちょっと、、

行くしかないな(笑)小田急の踏みきりを2つ3つ越しました。

      

かなり畑の真ん中ですが、一面の黄色いひまわり、数台の車が停まっており、簡単な展望台が組まれていました。

                      

「臨時駐車場」の立て札も見えたけど、ちょっとだからいいか、、と農道に停車。

    

案の定、、逆光で残念だけど、週末はというか、日中もきっと大変な人出になりそうです。今日来てよかったかも。展望台には本格的なカメラと三脚で撮りまくっている方も2名、家族連れも1組、

                

あらあら、インパキ系の家族も来ていました。思ったよりも小さめのひまわりですが、壮観です。明野にも行ってみたいけど、、、とりあえず今年はこれでいいか、、

    

帰ったらよもちゃんがにょろに秋のセーターとベストのプレゼントを持ってきてくれていました。すごいねぇ、、にょろ早くも秋物ファッションですよ(笑)

    

なんと九州の太宰府天満宮まで足を延ばして今朝帰ってきて月島で仮眠、仕事に直行!という元気なあんころねえさんからのお土産を持ってきてくれました。夏休みおしまいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮世絵カード、、捨てなくて... | トップ | 「町田集合ね!」京姫と町田... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事