3年ほど寂しかった南町田が「グランベリーパーク」開業で湧いております。11/12「プレオープン」の日にはバイクで行ってみました。後々バイクの台数が少ないと問題になったけど、確かに自転車に比べて少ないよね。
やはりインパクトがあるのはスヌーピーです。スヌーピーミュージアムのオープンは12/14だそうですが、しばらくは賑わいそう。
お店はほとんど関心ないけど(笑)アウトドア、ゴルフ、子供、なんでもありですね。レストランは当分入ろうとしない方が良さそう(笑)
一番人気は「タピオカ」のお店かな?成城石井などの入っているのは「ギャザリングマーケット」という1階の部分です。 パンパティはカレーパンを売りに大人気、道の駅みたいな直産物のコーナーもあるようです。
11/14日には偶然会う約束をしていた京姫と試しに行ってみることに。車は入れない?と思ったが運よく入れました。昨日のオープニングの嬉しい余波かも(笑)
気になっていた「スヌーピーカフェ」も並ばずに入れたのでパネルでオーダーしてみました。お天気が良ければここでピクニックバスケットを買って、目の前の鶴間公園でランチなんてのも楽しそうです。
11/13は、昨日から寒い冷たい雨です。が、重大ミッションを完遂するために?モバイルSuicaをゼロにするべくどこかに行かねば。
フェイスブック開けたらゲロゲロ先輩ご贔屓のアカペラグループ「Jamming Zeb」の無料ライブが相模大野の駅コンコースであるらしく、グランベリーパークにも電車で行ってみたかったので出掛けました。 まるでタマぷらの駅みたいに立派になってしまったねぇ「南町田グランベリーパーク駅」
相模大野駅では確か春にもJammingZebのフリーライブ来ました。
相変わらずマダムで溢れております。一回目の公演のあと席に物を置いてゲットしてるのも同じ(^_^;)
30分のライブですが、上手い!というのはホントに素晴らしい\(^o^)/、一足早くクリスマス気分味わいました。
ラストソング終わって帰ろうと横向いたら、お隣のマダムが「アンコールあるから」とアドバイス下さり(笑)最後も皆さんノリノリで楽しみました。
寒さも吹き飛ばす素晴らしい無料ライブに感謝です。