草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

気になった鶴屋南北の件

2010年04月02日 | お出かけ
早速調べてみたら、春慶寺というお寺で、やはり歌舞伎の作家の鶴屋南北も葬られている有名な場所だった。

「鬼平犯科帳」の舞台になっているらしい。
鬼平犯科帳と言えば、高校時代からの読書家の千姫がはまりにはまって全作品読んで、この舞台になった場所に行きたいと行っていたから、彼女なら知っているはず。

鬼平犯科帳ってテレビで見たことあるけど、読むと本当にはまるらしく、浅見光彦シリーズではまって睡眠不足→体調不良をきたした私としては、、面白そうと思いつつもちょっと躊躇していたのです。

まぁ今更老眼も進み、寝不足になるほどハマることはないと思うので読んでみようかな?

テレビもそうだし、BSかCS之どこかのチャンネルでは朗読みたいなものでもやっているから相当人気シリーズということね。

鶴屋南北の代表作と言えばやはり「四谷怪談」です。

それにしてもこのお寺って今風です。


リンクする場合、、バナーはこれを使ってくださいって(^^ゞ面白すぎでしょう。

ネット供養申し込みとか、住職のお話も全部サイトで読めると、、、うーむ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイツリーを見に行きました | トップ | 春のときめきらーめん »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事