草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

「しながわ水族館」はコスパ高い!

2015年02月13日 | お出かけ

昨年末にはメープル姫様がカナダから本帰国されておられたが、やっと日本での生活にエンジンがかかった様でコメントを戴いた!「待ってました!!」って感じです。

まだ寒いのと、佐保姫が半日週5お仕事タームなので、私なりに考えて、と言いつつも、自分が前から行ってみたかった「しながわ水族館」を提案しました。

つきみ野の姫様と私は田園都市線→大井町線で大井町から無料のシャトルバスで行く事に!実はこれも楽しみ(*^_^*)JR東口の6番乗り場からでております。

          

平日は1時間に一本ですがベビーカーのママさん達も結構乗りました。15分の予定でしたが10分ちょっとで到着、降車場からは水族館が見えない(-_-;)広い敷地には池がある!無料の貸し自転車の看板も!「品川区民公園」の一角にあるのですね。

    

先に着いていたメープル姫様、もうチケット買ってしまった?JAFで割引があったのに、、と思いきや品川区民割引は最強でなんと1350円→800円でした。「じゃぁ残り3枚」と思ったら、つきみ野の姫様はシルバー適応で1200円!若手?だけがJAF割引の1250円(笑)さ~ランチしよう!一旦入場したのにレストランは別棟でした(笑)

    

私の狙いは「ドルフィンパフェ」イルカのクラッカーと魚っぽいカトラリーも可愛いです。いつものように皆様からちょっとずつ分けて戴く私のランチはむしろ豪華(笑)実は「江戸前丼」というアナゴ丼があって-良いなぁ-とも思ったけど「どこのアナゴ?」と聞いたら「中国産」ってことで止めた次第。単刀直入にスタッフに聞くメープル姫様ってすごい!

さすがの晴れ女のつきみ野姫様効果でポカポカ日和。水族館の屋外のショーも楽しめそう。14:30からのアシカショー、15:30からのイルカショー堪能しました。

            

15:00からの水中ショーはここの名物の「トンネル水槽」の中です。メープル姫様愛用のカメラで撮り始めました。日本の水族館も素敵でしょ?こちらもバレンタイン仕様でいつもは丸い輪っかが今日はハート形でくぐる魚さんも大変です(笑)

    

    

餌をもらえるのでエイがずーーーーーっとお姉さんにひっついていたのが面白い(^O^)/サメも抱っこされている!

    

まだまだ話は尽きないけど、「近くに戻って来られたからまたゆっくり逢いましょう!と」いうことで「ミュージアムショップ」だけ寄って帰る予定でしたが、シャトルバスがちょうど16:00に出るというのでやや速足でバス停へ。

こじんまりしている水族館ですが、蛸の水槽には凧(笑)ペンギンの環境はどこよりも清潔感あり(*^_^*)ゆっくり歩いたら色んな発見がありそうです。この辺ではエプソン、鴨川、葛西、すみだ水族館と行ったけどコスパ的には一番かもしれない。お勧めです。JAF割引のほかに事前にホームページのアンケートに答えた画面を印刷して持参でも100円引きです。

    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆大島デビューは「大漁福... | トップ | 素敵なバレンタインデイ2015... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事