久しぶりの薬師池公園です。今年は蓮も花が少なかったとかで、ついつい藤も菖蒲も見逃しました。
月始めに町田シルバー人材センターに就業報告書を提出に町田に出るので、今朝は鍵空けからそのまま起きて朝活です。
平日は駐車場も無料、素晴らしいカメラを持ったシニア様たちがちらほら。
あらぁ珍しいサギかな?懐かしい数珠玉も(^o^)萩はちょっと遅かった(^_^;)
永井家住宅周りのヒガンバナが見られました。
万葉植物園にも地味ーに数種類。ススキ、女郎花、
花に寄っている蜂の姿が好き!
霜柱って花初めて見ました。
ヒガンバナの事を「いちし(壱師)」と言ったのね。
山部の赤人様のケイトウの句は思い当たるので苦笑い(^_^;)
「からあゐ」唐藍:「わが家の庭にからあゐの種をまいて枯れちゃったけど、また来年蒔こうと思うよ」ですと。
殆ど映らないのだけど今日は「くもの巣」が楽しかった。こういう時は一眼レフとかあるといいのかもね。
薬師池公園手前にも公園増設工事していた気がします。頑張って下さい町田市。帰りにダリア園にある「花菜」で苗と野菜と土をゲット。