草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

稀勢の里の断髪式は涙涙、、(9/29)

2019年10月01日 | スポーツ

稀勢の里の断髪式です。開場11時ですが、10:40位に着いて江戸博曲がったら(@_@;)炎天下、行列が階段を上ってる(笑)

    

もちろんそこには参加せず、とりあえず久しぶりに食べたくなったマクドナルドに入りました。日本人真面目すぎる(^_^;)

          

琴欧洲の時にも思ったけど普通の場所でこんなことは無い。おまけにやはり横綱、みんな大好き稀勢の里を実感。

            
初切(しょっきり)、十両の取り組みに続いて最後の土俵入りでは館内
大拍手、めっちゃフラッシュの嵐、

勢も参加の相撲甚句の後いよいよ断髪式です。

        

断髪式スタート、後援会会長さんから牛久市長、歌手の細川たかしさん、中畑清さんなどのVIPの後はあいうえお順ですが、意外に芸能人とかは少ない。
水泳の松田選手くらい。


お父様の後、歴代横綱、日馬富士、花田虎上さん、三重の海、一緒に教習所に通い稽古に励んだ豊ノ島関、二所一門で対戦回数の一番多い66回の琴奨菊関、

    

    

白鵬、鶴竜、後輩の高安関、仲良しの元北太樹小野川親方、稲川親方、二子山親方もと雅山、元大乃国のスイーツ親方の芝田山親方、元若の里の西岩親方、この辺りから稀勢の里、涙が止まらない。

           
ここで会場が暗くなり土俵がライトアップされ、稀勢の里優勝した照ノ富士戦をアナウンサーが語りあげるとみんな涙、そして留バサミは田子の浦親方。
はー、感動です。


このあとは琴欧洲の時もそうでしたがもう稀勢の里は戻って来ません。
家に帰ってから、録画していたBS日テレや、NHK、各テレビ局のスポーツニュースを録画したのをじっくり拝見しました。

町田の星元北太樹関(小野川親方)が部屋も一門も違うのにかなり馬があって仲良しらしく、花田虎上さんと一緒に解説、そして「ネクタイ締めれない」と電話で呼び出されて行ったり大活躍(笑)

    

稀勢の里のディナージョーとかもあるなんて、ホントにびっくりです。 解説も的を得ているし、生き方が一生懸命でホントに愛された横綱でしたね。

ミラージュ姫様、北上姫様と琴欧洲の断髪式に続いて三役揃い踏みで国技館の夕張メロンミックスソフトクリームを堪能しました。 
売店お弁当は完売、朝の山のタオルも売り切れでした。

    

このあとの取り組みは怪我しないパフォーマンスなのであまり面白くは無いかな(^_^;)帰り道に隣を歩いていた男性が「地方巡業とかはあんな感じだよ」との事で、やはりガチの取り組みが良いなと思いました。

名物の焼き鳥を買って木場にちょっと寄りました。柔らかいし、タレとかもベトベトしなくてさなちゃんにもうけて沢山食べてくれました。
日本人横綱出てほしいな、高安?朝の山?遠藤は、、、?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎年鬼門の9月、湿疹、歯肉炎... | トップ | 初秋の薬師池公園 10/1 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事