草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

憧れのクロアチアスロベニア8日間ツアー その11 最終日

2018年07月10日 | 散歩

384km/6時間のバスで乗り納め。ザグレブの街に戻ってきました。青いトラムが懐かしい(*^^)v日本から持って行ったおせんべい、今回は特に食べる時間も差し上げる方もいなかったので安全運転してスーツケース積み下ろししてくれたバスの運転手のブルーノさんに進呈して来ました。

    

最後も5つ星「ウェスティンザグレブ」です。506は私のラッキーナンバー(*^^)v

    

夕食前に近くのスーパーに行く強者もいらっしゃいましたが、私はお土産完了していたし、これ以上荷物増やしたくなかったので館内チェック。

ここのフィットネスセンターは半端なさそうです。マシンがしこたまある上にスタジオプログラムまであるようです。

    

夕食はレストランでコースです。やはりハム+チーズスタート。チキン+ポテト+キッシュ。チョコレートケーキです。

    

飲み物を楽しんでゆっくり食べるのが出来ないですが、結構親しくなったご家族とLINEの交換やお互いの話で盛り上がりました。

水着を濡らすと荷物になるなぁと思ったけどせっかくなのでプールに行きました。今回もほぼ貸し切り。スタッフさんはサッカー見てますから(笑)

    

夕ご飯後の飲み物の支払いで「VG劇場」が面白かったらしいですが参加できず残念(-_-;)明日の朝は早いので朝食パックが配布されたようです。

ワールドカップはコロンビアが消えてしまいました。クロアチアを応援しよう(^o^)

えーっ!これが一人分!!ですね。若いお兄ちゃんもいるんだから。「飲み物は機内持ち込みできないので空港に行くまでに終わらせてください」とのこと。

私はリンゴはスーツケースに入れ(笑)夜のうちにドリンクヨーグルトを飲みました。朝はジュースとクロワッサン。残りは手荷物に入れました。

私が夜更かしをして寝る頃から雷雨になり、朝も稲光と共に豪雨、帰るだけだから良いけど、飛行機飛んでくれれば。

機内預け荷物は23KGを2つまでとのことですが、さすがにNG姫は専門用具を持っていて、こんな小さなものでスーツケースの重さが計れて楽しい(*^^)v

    

早朝のザグレブ空港は新しくて広くて快適でした。現地ガイドさんがカウンターに案内してくれてチェックイン、荷物もこのまま日本までです。

  

機内食のヨーグルトセット食べないで一か八か鞄に入れてパリのチェックインしたけど通った!同じ事したけど取り上げられた方もいたらしく、基準が分からない。

今朝配布されたサンドイッチをここで2個食べました。結局最後の1個は自宅まで旅をしてお腹に入りました(笑)

     

パリの乗り換えもVG姫の後についていくだけ、この点は本当に楽ちんです。

出発がかなり遅れたらしいのですが、自覚が無く(-_-;)途中めっちゃ揺れたようですがそれも覚えておらず(笑)機内食はカレー味ポークかチキンクリームかでした。

    

エールフランスでゲットしたフランスのスポーツ紙「レキップ」にはウィンブルドン関連の記事も、フェデラー様の大きな記事\(^o^)/

もちろんフランスサッカーまだ勝っているのでサッカーがトップですが、フランスの曲者ブノア君も、バッチリ載っております。

     

機内のスポーツドキュメンタリーでウィンブルドン名勝負としてジョコビッチ、フェデラー戦やっていましたが、フェデラー様負けた試合だったので早送りで終了(笑)

月が変わったので映画も変わり、「Red Sparrow」は途中リタイア(-_-;)しましたが「The Music of Silence」「Billy Elliot」を観ました。

       

途中めちゃくちゃ揺れて!佐保姫は相当酔って大変だったらしいですが、私は映画を3本見て爆睡(笑)朝食プレートが来たのも気づかす、揺れたのも知らなかった。

  

無事に羽田に着きました。

€が少し残ったけど、まぁこれを理由にEU圏に旅行に行くことにしよう(笑)団体か?個人か?周遊か?滞在か?どんな旅がいいのかよく考えよう。

今回Eチケットすらもらわず、全部のデータがパスポートに入っているようで楽でした。入国用の申請書とか書かなくていいし。日本入国も自動でした。

入国スタンプが欲しい人はお願いするとしてくれるようです。

佐保姫と夕方の便で金沢に帰る加賀姫とはここでバイバイ。やはり同世代の道連れは気が楽でいいな。ありがとうございました。

60+の特典で帰りもトランクを宅急便にお願いできたのでたまプラーザ行のバスで帰ります。

行きは時間的に南町田から乗りましたが3,600円。帰りはたまプラーザなので2,900円、電車乗っても195円なのでこっちにしました。

バス停で隣の相模原行きのバスの列に、お話はしなかったけど顔は覚えていたご夫妻がおられ、タマぷら行きにはお1人で参加していたお嬢さんとばったり。

一期一会ですが、今回皆さま明るくて旅慣れておられる方が多くて楽しかったです。勿論VG姫様に感謝と拍手を送ります。

夢の8日間が終わり、明日から鍵当番、歯医者さんに行かねば。ブログをどのくらいで書けるか?ボケ防止に頑張ろう(笑)思ったよりも早く書き終えた。

帰ったら庭がカラカラ状態でしたが、全く期待していなかったトマトが赤くなっており収穫。茄子も一つ収穫。

    

    

他のも水やったら翌日には全員復帰して嬉しかった。でも雨で西日本が大変なことになっております(-_-;)

にょろはジャンプでお出迎え。さー撮りためたウィンブルドンやドラマも視なくちゃいけない。追っかけでウィンブルドンもサッカーも大谷選手の復帰したメジャーも

そうそう日曜日からは大相撲も。

お土産は全部でこれだけ、買ったものよりも機内やホテルから持ち帰ったものが多い?機内の赤ワイン今回もボトルでゲットして来ました(笑)

                

    

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧れのクロアチアスロベニア8... | トップ | 広重様没後160年記念(*^^)v ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツアー初参加? (チャチャ)
2018-07-25 19:13:58
初ツアー参加でしたよね?珍しい!
効率良く見られるってのが第一にいい点だよね。どんなにゆっくりのんびりツアーでも自分のペースでないってことが疲れる。
きれいなクロアチア沢山見させてもらえました。
これで何か国制覇?
返信する
次の旅、真剣に考えちゃいました (草もち姫)
2018-07-26 09:44:36
今回の反省を生かして、次からの旅を真剣に模索中(笑)やはり元気なうちでないと楽しめないしね。
何か国か覚えてないけど、ヨーロッパに行ったら簡単に増えそうね。
そこ目指す?いやいや、やめとこ。こういうのは(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散歩」カテゴリの最新記事