「東京マラソン完走おめでとう」のメッセージと共に釧路の昆布婿さんの実家から毛ガニが三杯も届いた。
広告紙を広げ、軍手と料理バサミとカニ用のスティックを用意してスタート。
まずは足やハサミを全部外して分割、それぞれにハサミをいれます。
スティックで中身をほじったりして、足とハサミの中身を出します。
残った本体の足の付け根にたくさんの肉が付いているのです!
うまい具合に砂も入っていなくて、みそもきれいな色でホッとしました。
甲羅の味噌を全部とらないで残しておいて、最後の方の肉を混ぜていただくようです。
残念ながらいっぱい食べられないので、なるべくつまみ食いをしないようにしながら肉を取り出します。
だいぶ上手になった気がします。
現地の皆様は一人一杯当たり前のように自分で剥きながら上手に食べるそうです。
現地人ではないけど私の弟もトゲトゲを全く気にせず、歯と指だけで動物のようにバリバリむいて食べます。
まぁ、普通では考えられない贅沢な悩みってことですけどね。
広告紙を広げ、軍手と料理バサミとカニ用のスティックを用意してスタート。
まずは足やハサミを全部外して分割、それぞれにハサミをいれます。
スティックで中身をほじったりして、足とハサミの中身を出します。
残った本体の足の付け根にたくさんの肉が付いているのです!
うまい具合に砂も入っていなくて、みそもきれいな色でホッとしました。
甲羅の味噌を全部とらないで残しておいて、最後の方の肉を混ぜていただくようです。
残念ながらいっぱい食べられないので、なるべくつまみ食いをしないようにしながら肉を取り出します。
だいぶ上手になった気がします。
現地の皆様は一人一杯当たり前のように自分で剥きながら上手に食べるそうです。
現地人ではないけど私の弟もトゲトゲを全く気にせず、歯と指だけで動物のようにバリバリむいて食べます。
まぁ、普通では考えられない贅沢な悩みってことですけどね。