石橋ボクシングジムの関係で以前から阿佐ヶ谷の
「ふくろう」に行く予定だった(はるか3年以上前)
それからあれよという間に胃がんになったりしているうちに、「ふくろう」さんが
「BRONCO」というハンバーグ、ステーキハウス(メキシコ系の料理)に変身していた。
石橋ジムとのつながりを作ってくれた、格闘家の藤沼氏にもぜひ一緒に行ってもらいたかったのでやっと食べられそうなメンバーと都合があって、これまた言い出してから半年以上たって実現した。
写真をとりそこなったが、まずこのお店は花がきれいです。
お金もかかるし、手入れも大変なのに、オーナーの心遣いというか、、美意識の高さには感動しました。
藤沼氏によれば以前の居酒屋ふくろう時代からだそうなのです。
お店の前にはピンクのチューリップの鉢がいくつもありました。
ポインセチヤやシクラメンなどの季節の花以外にも、各テーブルに2つとか、カウンターには10個ぐらいのお花がきれいに生けて飾ってあります。
料理はメキシコ系で辛いものは私はだめですが、最初のナチョスが揚げたてで温かく、4種のソースがあってとてもおいしかった(いいスタート)
ビールは銀色の樽のようなものに入ってくるので「one peace」で盛り上がっているメンバーには大受け!
さらにそれに伴う藤沼氏のエピソードにさらにテンション↑↑↑
チキンエンチラダス(チキンをトルティーヤに包んでチーズをかけたもの)も美味しかったです。
大勢で食べるとみんなで分けっこ出来て楽しいですね。
6人なのでポーク・ビーフ・ハンバーグテキサス風・メキシコ風照り焼きタイプ、
と少しづついっぱい食べられました。
料理をしていたのは石橋ジムで練習中のプロボクサーさんの高橋富一選手です。
ここのお店は35年前から、阿佐ヶ谷にあってお笑いや芸人さんもたくさんバイトをしたりしてたようです。
もう一人の石橋ジムの大嶽選手も日替わりで料理しているようです。
夢を追いながらのバイトスタッフを募集しているようです。
又機会があったら行きたいと思いますが、3年前に稲取で買ってきておいたふくろうのお人形を手渡せてよかったよかった。
と3年越しの気がかりが実現できたのでうれしかったです。