いつもは、対岸から撮るのだが、いまは橋の工事中で土手に入れない。
仕方がないので、歩行者用の橋の上から撮った。
ヤマナシは遠目には、ほぼ満開に見えた。
道路に戻り、柵に沿って歩く途中、この辺にアイリスがあるのを思い出した。
柵の下を覗き込むと、確かにそこにあった。
去年は他にもあった気がするが、1ヶ所だけ咲いていた。
その右下の方には、黄色い水仙も咲いていた。
近くで見るヤマナシも満開のように見えた。
上に伸びた枝は大きく広がっている。
土手の方にも、斜面に沿うように下へ伸びている。
実は去年はこの花を、山桜の1種だろうと思っていた。
ところが、花が散ったあとサクランボがあるかと思って来てみると、小さなナシそっくりの実がなっていた。
それで、ようやくヤマナシだと分かった。
蕾は薄いピンク見えるが、花は真っ白である。
雄しべは花の時期によるのか、場所によって濃さが違う。
遠くからでも匂う花もあるが、ヤマナシはあまり匂わない。
どんな匂いがするか顔を近づけてみて後悔した。
甘い香りでもするかと思ったが、どちらかというと臭い。
どう表現して良いか分からないが、あまり好きな臭いではなかった。
ヤマナシより上流に少し離れて、ツバキの木があった。
多くの花が咲いていたが、てっぺんから枯れ草が掛っている。
去年岸一面を覆っていたアレチウリだろうか。
花は多く咲いているが、あまり良い状態の花がない。
ようやく日陰で咲いている花を撮った。
上流の田島橋の手前には、菜の花が満開になっていた。
菜の花は、辺り一面に独特の匂いを放っている。
橋の向こう側のソメイヨシノは、まだ僅かしか咲いていなかった。
最新の画像もっと見る
最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(515)
- 川越の四季(花・木・自然)(709)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(204)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(82)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事