川越雑記帳2(川越見て歩き)

消防出初式2008(2)・訓練開始・梯子車



 整列していた隊員たちが駆け足で退場した。
一台の赤いバイクが、会場に入り訓練が開始された。



 小さな車が入って来て、何かを下ろし始めた。指揮車というものらしい。
手前に隊員たちが、腰を落として待機している。



 しばらくして、3台の梯子車が梯子を伸ばし始めた。
それぞれの梯子の先には、2人ずつ乗っている。



3本のの梯子は、あっという間に天高く伸びていった。

その後梯子は回転して、降下の準備に入った。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

小池
初めて知りました
http://blog.livedoor.jp/koike631/
川越でも出初式やっていたのですね、初めて知りました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「行事・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事