

今日の札幌は、晴



明日から10℃になるので、やっと春が近ずいてきたかな


こんにちは


目的は、4月1日に廃止になる石勝線夕張支線が廃止になるので行ってみたの

3月16日から臨時列車も増発されるから混まないうちに行こうと思って

私の甘い考えがハズレました(笑)
星置7時50分に来る新千歳空港行きに乗り、この列車は札幌から快速「エアポート」
になるので、座って行けると思い、一先ず千歳まで行きます。
千歳


千歳から8時50分発 追分行きに乗り換え

ここから1両のワンマン列車です


1両だけど、ま~ま乗ってるの



9時23分追分に到着

岩見沢行き普通列車。この車両は日高線用車両なんですけど日高線は鵡川から
先が止まっててるので、室蘭線で使ってるでしょうね。

追分から9札幌から来る9時40分発 特急「スーパーおおぞら3号」に乗り換え

この列車、先月網走に行った時も乗った特急

乗ってた乗客はほとんど「スーパーおおぞら」に乗りました

立派なカメラ


そして10時1分に新夕張に到着


降りてビックリ


左側の3両編成の列車が夕張行き

ので急いで隣のホームへ


下さいいと言われながらも


そしてここから先が4月1日廃止になる夕張支線の旅が始まります

満員で車内に入ったら写真撮れないので、デッキへ。途中

南清水沢は、黄色いハンカチがあありました


清水沢駅、ここは1987年まで大夕張鉄道が接続してた駅で昔は大きな駅だったんで
しょうね。奥に見えるのが駅舎でそこから大夕張鉄道が出てたみたいです。
そして10時40分ころ


夕張駅に到着


これが今の夕張駅


今の夕張市の人口は8千人にで同じ北海道の歌志内市に次ぎ日本で2番目の
小さな都市なの。では最盛期はどれくらいいたと思います? 1960年の人口が
11万6千人もいたんですよ

今にいたります。夕張で少し時間あったので撮影して

人凄いでしょ


この日、初めての三脚撮影(笑) 撮影してるうちに列車発車しますと言われ慌てて
列車に乗り新夕張に戻りました。

新夕張に戻り、次の列車まで1時間半ほど時間あったので、三脚でいっぱい撮った
ですけど、それはまた後日、料理と一緒に少しずつ投稿します

今回、初めて廃止前の路線に乗りましたが、鉄道マニアの方々凄いですね。
私もマニアだけど、ぜんぜんレベルが違いましたが、ま~私は今のペースで行こうと
思いました


