一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

最近の夕食は、ちょっと失敗の料理

2022年09月13日 16時04分38秒 | 日記と夕食

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温は、20℃で最高気温は27℃

   で季節ハズレの暑い残暑になりました。

    

          こんにちは!

   ここ数日、札幌は残暑が厳しく暑い日々が続いてます。ただ朝は寒くなって

   きました。9月後半になると夏日も無くなるのかな、思う今日この頃です。

 

       今週も夕食作ってるよ 10日の日曜日は

        ピーマンの肉詰め春巻きを作ったの

      

   ピーマン4個を半部に切り種を撮ります。豚挽肉250㌘に塩胡椒を適量にふり

   よく混ぜ合わせ、ねります。種なしオリーブを7個を微塵切にしてよくねり

   混ぜ合わせます。

     

   ピーマンに肉を詰め、春巻きの皮で巻きます。フライパンにオリーブオイル

   をひき焼きます。

     こんな感じで   こんがり焼けたら

     ピーマンの肉詰めの春巻きを半分に切って

  

    お皿に盛り付け ただ今回、見ての通り切った時に春巻きの皮がはがれ

    ピーマンが見えて失敗 次回またリベンジしたいと思います。

    味の方は、肉汁が春巻きの皮とピーマンが絶妙に合って美味しいです。

    ケチャップをかけて食べたけど美味しかったです。ご飯にピッタリあって

    お弁当にもお勧めです。

  

   日曜日の夕食は、ピーマンの肉詰めの春巻き・サラダ・コンソメ野菜スープです

 

       そして昨日の月曜日は、生姜焼き作ったの

       

   生姜焼きのタレ 醤油          大さじ2

           酒           大さじ1

           味醂          大さじ1

           酢           大さじ1/2

           砂糖          大さじ1/2

           蜂蜜          大さじ1/2

           生姜すりおろし     大さじ1

                                 を混ぜ合わせ

   豚こま切れ肉を漬けて30分ほど置き、また生姜すりおろし1/2を加え混ぜ

   フライパンにサラダ油をひき、もやし1/2袋・玉葱1/2を炒め肉も加えます。

   肉に火が通ってきたら、舞茸1/2パックと生姜の微塵切をお好み加え炒め

   

         生姜焼きの出来上がり 美味しく出来ました。

   

   月曜日夕食は、生姜焼き・ピーマンの肉詰めの春巻き・鯖の味噌煮・サラダ・味噌汁です

   ピーマンの肉詰め春巻きは、日曜日ののこりで、鯖の味噌煮は缶詰めです。

   こんな感じで今週も夕食を楽しんでます。

   ちなみに生姜焼きの残りは、今日冷やしラーメン作ってその具に加えました(笑)

 

 

      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身してニセコ比羅夫へ温泉♨の旅

2022年09月11日 16時07分19秒 | 鉄道旅と温泉

       今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は12℃で最高気温は25℃と夏日だけど

   とにかく朝晩が寒くなりました。

     

          こんにちは!

   札幌は、すっかり秋になりました。特に9月は前半と後半では気温がかなり変わ

   るので、これからどんどん寒くなると思うと暑かった夏がちょっと戻ってほしい

   と思う今日この頃です

 

    9月10日の土曜日、久々に休みが取れたので

      

              変身してお出掛けしたの

   留萌線の旅に行こうと思ったんですけど、まだ疲れが残ってたのと、留萌線の廃止

   が来年の3月から9月に変わったので、ニセコ比羅夫の温泉に行こうと思い

   自宅近くの  最寄りの駅から小樽へ 

   小樽から  10時53分発の倶知安行きに乗り換え。

   

          こんな感じで、写真撮って、出発。

   列車は、2両編成ですけど超~満員北海道新幹線が開通したら、小樽~長万部間は廃止に

   なるけど、信じられない感じの混雑。

   途中  余地駅で半分以上の乗客が降り

      

       12時12分に倶知安に到着

   倶知安  駅舎 昭和の幹線の堂々とした駅舎。北海道新幹線が

   出来たら、どんな感じに変わるんだろうね。

  

         倶知安駅で写真撮って、比羅夫行きのバス13時発車なので

   倶知安駅横の公園で   小休止(笑)

  

         公園で写真撮って

  13時発の比羅夫行き   バスに乗って

  

       比羅夫十字街で、降りて比羅夫スキー場の手前ある公園へ。

       歩いたんですけど、坂道がキツク、やっと公園へ 

    なんか賑やかだと思ったら、ツールド北海道が開催されてました。

  

     この日は、羊蹄山がとても綺麗に見えました

  

       羊蹄山バックに写真を撮って、その後

   ニセコ比羅夫スキー場に行き  比羅夫スキー場へ。山が低く見えますが

   思った以上に急で、中上級者向きのスキー場です。その後、今日の最終目的地

       

    

     湯元ニセコプリンスホテル、ひらふ亭へ

     ここの温泉は、源泉100%でとても気持ちい温泉でした

     こんな感じで土曜日の休日を過ごしました。

 

      また、動画作ったの

  女装でニセコ比羅夫温泉♨の旅

       

         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

    

 

     

    

   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は 鶏むね肉のハム

2022年09月09日 23時00分07秒 | 日記と料理

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は13℃で最高気温は28℃ととにかく

   昼間は、暑い1日でした。

 

       こんにちは

   今週もあっというう間に金曜日になりました。ちなみに10日の土曜日は、久々に

   土曜日休みなので、温泉にも行こうと思ってます。

 

     今日の夕食は、鶏むね肉のハム作ったの

       

   鶏むね肉を切って、均等の厚さにして、砂糖・塩・蜂蜜を刷り込み

   塩胡椒ふって、サランラップでこんな感じにして8時間ほど冷蔵庫に

   入れて置きます。大きな鍋に水をたっぷり入れ煮だったら鶏むね肉を

   入れて、5~6分ほど煮て、火を止めて40分ほど置き、予熱で火を

   通します。  こんな7感じで出来て、後は切るだけ。

  

    切って胡椒をふって鶏むね肉のハムの出来上がり

    

    鶏むね肉のハム美味しく出来て良かったです。

    これは、蜂蜜入れた分ジューシーに美味しくで見ました。

  

   今日の夕食は、鶏むね肉のハム・きのことミックス野菜炒め・味噌汁・サラダです。

 

        こんな感じで今週も簡単夕食を作ます。

 

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食

2022年09月08日 18時15分31秒 | 日記と夕食

       今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は、16℃で最高気温は26℃

   秋晴れの天気でしたね。

 

       こんにちは!

   札幌は、すっかり秋になりました。朝晩の温度差が段々広がり始めました。

   でも今時季が、1番過ごしやすい時季だと思います。

 

       昨日は、仕事の付き合いで

  

   札幌ドームに行き、ファイターズとオリックスの試合を見にいったの。

   ご存じの通り来年、北広島市に新球場が出来るので、札幌ドームでファイターズが

   試合するのもあと数試合。そろそろ見納めかな。

 

       試合は、2対2の接戦で7回の近藤選手のヒットで勝ち越しし

       そのまま逃げ切り、3対2でファイターズが勝ちました

 

     ファイターズガールも元気に踊り、キツネダンス撮るの忘れて失敗でした

 

      近藤選手のヒーローインタビュー見て帰りました。

 

 

      今週も料理は、作ってるよ

       日曜日は

  

   漬けマグロ丼・豚バラ肉焼肉用のスタミナ焼き・山芋の短柵・味噌汁サラダです

   この日は、競馬に勝ってステーキや本マグロ買おうと思ったんですけど、負けたの

   のでこんな夕食になりました(笑)

 

       

        月曜日の夕食は、蕎麦

  

      蕎麦に舞茸をのせ

  

       山芋のすりおろし七味をかけて、とろろ蕎麦の出来上がり

         栄養をつけようと思い(笑)

  

   月曜日の夕食は、とろろ蕎麦・スタミナ焼き・冷奴・サラダです

   ちなみにスタミナ焼きとサラダは、前日の残りです。

 

     火曜日の夕食は

  

         味付けジンギスカン作ったの

        味付けは、いつもと同じ作り方です

  

   火曜日の夕食は、味付けジンギスカン・冷奴・いなり寿司・味噌汁・サラダです

   いなり寿司は、スーパーの総菜で買ってきました。

 

        こんな感じで今週も夕食を作ってます。

 

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりに変身して札幌競馬場へ🏇

2022年09月05日 22時40分43秒 | お出掛けと日記

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温は、18℃で最高気温は

   22℃とすっかり秋が来た感じです。

 

      こんにちは お久しぶりです。

   先週は、仕事がメチャ忙しくて、心身共にヘロヘロになってました。

   なんとか、仕事を乗り切り、日曜日は自宅でのんびりしようと思ってたんですけど

   9月4日は、JRA札幌開催の最終日なもので変身して

   札幌競馬場に  行ったの

   

         札幌競馬場に行き、入場時は名前と連絡先を書かされました。

   

        3年ぶりに来た競馬場はいいね

      さっそく9レースを買ったんですけど

   

      いきなり馬連万馬券の大荒れでハズレ

    次の10レースもハズレれて  メインの11レースは

   

        パドックに行って馬を見ようと。見てもわからないけど(笑)

   

         ルメール騎手

   

        丸山騎手を撮って

   メインの丹頂ステークスへ、結果は1・2番人気で馬連が決まり当たり損

   そして、気を取り直して新潟記念GⅢしたんですけど、これも大波乱でハズレ

   この日は、コテンパンに負けました(笑)

   

       でも3年ぶりに行った競馬場は、楽しかったです。

 

       今回も動画作ったの

 3年ぶりに女装で札幌競馬場🐎へ

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

    

    

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする