KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

ほどほどの期待。

2019年03月21日 | 和食
期待が大きい分

事がうまく
進まなかったときの
失望感も大きい。

自分が思い描く
結果とならない。

結果どころか
事が一向に進まない。

腹が立つこともある。

どこかの市長ほどの
暴言はないにしても

あの気持ちは正直
わからなくはない。

いろんな人がいる。

なにも言わなくても
キチンと話を進める人。

なにを言っても
なんにも出来ない人。

そこに過度に
期待をかけるから

腹が立つのだ。

ほどほどの期待が良い。

あのトヨタが

年功序列、終身雇用の

基本体系を改めるという。

しっかりとやる人に
しっかりとした待遇。

人は資産。

企業には

いろんな人がいて良い。

でもそれは前に進む人。
その気持ちのある人に限る。

たまには

立ち止まったり

後ずさりするも可なり。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く人来る人。

2019年03月20日 | 中華料理
卒業式や修了式。転勤。

3月は「人が動く」月。

今年はとくに

企業の人事異動が
多いように感じます。

北海道支社長など
トップの方々を始め
私どもを担当してくれた方も
多く異動します。

また

食品関係だけでなく
他の業界の方々の転勤も
多いと聞きました。

それでこのところ
連日のように皆さんが

お別れの挨拶に
来訪してくれます。

来てくれた人を数えたら
なんと25人にもなりました。

異動は全国企業の定め。

とはいえ
共に仕事し、盃を交して
熱く語りあった仲間が

札幌を去っていくことは
正直寂しいものです。

名残惜しいけど
皆さんには健康で

北海道で得た経験を
次でまた大いに発揮し

ご活躍なさることを
祈るほかありません。

赴任先は

東京、大阪、名古屋、横浜
金沢、長野、福岡、仙台
など、さまざまです。

私には
どこを旅しても友がいる。

そんなふうに考えると
寂しさも気が晴れます。

今年は「亥」年。
十二支のしんがり。
繁栄の「子」の前の年

だから
「亥」は「固める年」と
言われるそうです。

2020年。

オリンピックイヤーに備え
しっかりと体制を固める。

そんな年なのかもしれません。

行く人来る人。

25人が行き25人が来る。



新しい25人とまた

新しい取り組みが

出来ること。

それが

今の私の楽しみです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを。

2019年03月19日 | 泡もの
When you wish upon a star

Make no difference who you are
Anything your heart desires
Will come to you

If your heart is in your dream

No request is too extreme
When you wish upon a star
As dreamers do

Fate is kind

She brings to those who love
The sweet fulfillment of
Their secret longing

Like a bolt out of the blue

Fate steps in and sees you through
When you wish upon a star
Your dream comes true

星に願えば
Your dream comes true。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小路の小路。

2019年03月18日 | 中華料理
狸小路の
そのまた小路に

またひとつ
新しい隠れ家が

登場しました。

カワイイ取り皿。

あさりの豆鼓炒め。

牡蠣の青山椒蒸し。

ムースーロウ。

美味しい料理で

ワイワイガヤガヤ。

麻婆豆腐は

皿から溢れた。笑。

塔牌陳5年は

常温ストレートで。

3種の麺。

ぜんぶ行ってみよう!

中華そば。

ジャージャー麺。

辛い中華そば。

お客さまと私どもを結ぶ

「送酒」画を
飾っていただきました。

ご繁盛を紀念します。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモニアン。

2019年03月17日 | 韓国料理
北海道の焼肉文化

ホルモンは
労働者のイメージ。

ビタミンが豊富で
疲労回復にいい。

北見や滝川に店が
多いように感じるが

街にはそんな
歴史があるのだろう。

男性の食べ物という
イメージもある。

ところが最近は
ホルモンヌという
言葉ができるくらい

ホルモンを好む
女性が急増中だという。

美容にもいいのかな。

それに対して
男性はホルモニアン

はい。

私はホルモニアン

そして私は

根っからの

カルビストであり、

熱狂的な

ウメワリストでもある。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたにたねをまこう。

2019年03月16日 | 歌は友だち
曲がりくねり

はしゃいだ道

青葉の森で

駆け回る

かかと弾ませ

この指とまれ。



ポックンは

この歌が大好きで

毎朝一生懸命

歌っておどって

あしたにたねをまこう

と締めくくります。

2020。

ガンバレ日本。

ガンバレポックン。


私も覚えて

肩を組み

一緒に歌っています。

マゴとデュエット。

楽しい一日の始まりです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汲みたて生。

2019年03月15日 | 北海道
札幌限定 千歳鶴

鶴の汲みたて生

札幌の地酒千歳鶴より
創業以来初めての試み。

札幌の飲食店限定

札幌で醸した
できたての酒を

札幌で味わって
いただきたい。

札幌唯一の酒蔵
千歳鶴だからこそ

できたての酒を
札幌の街にお届けできる。

杜氏の想いです。

できたてそのままの
生原酒を瓶詰し

蔵元出荷から
わずか2日で

札幌の飲食店まで
お届けいたします。

もぎたての
果実のような香りと

力強く
ストレートな味わい。

できたての日本酒の旨さ。

札幌でぜひ

鶴の汲みたて生で乾杯を。

新十津川 北海道酒造好適米
「吟風」100%使用
精米歩合:70%

アルコール:20~21度
日本酒度:+8 酸度:1.5


第4回(最終)分が
入荷となりました。

好評発売中。

残りわずかです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな世界。

2019年03月14日 | 社長のことば
10年まえ。


スマホなしには

生きられない

私たちの今日を

予想できた人は

いるだろうか。


ドローンの出現

10キロ離れた先へ

無人で出前するなど

だれが予想できただろう。


シベリアの凍土から

化石を掘り出し

そのDNAを再生して

マンモスを

甦らせるなんてこと

だれが考えただろう。


そして

近未来の自動運転や

キャッシュレス決済が

普通となる世の中を

だれが予想できただろう。


遠い世界に
旅に出ようか

それとも赤い
風船に乗って

雲の上を
歩いてみようか

太陽の光で
虹をつくった

お空の風を
もらって帰って

暗い霧を
吹き飛ばしたい



いまなら予測できる。

そんな世界は、もう

すぐそこまで来ている。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十六の言。

2019年03月13日 | 洋食
やってみせ

いってきかせて

やらせてみて

ほめてやらねば

ひとはうごかず。

はなしあい

みみをかたむけ

しょうにんし

まかせてやらねば

ひとはそだたず。

やっている

すがたをかんしゃで

みまもって

しんらいせねば

ひとはそだたず。

(山本五十六の言)


たしかに

自分でやれば

思い通りできるし

早いし、まちがいも

少ないのだろうが。



先人の言を今

自分に問いかけている。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり。

2019年03月12日 | 日本食
近年は北海道でも
ぶりの水揚げが
多くなったと
言われています。

海流や海水温の変化で
獲れる魚介も昔とは
変わってきていると
言うことなのでしょう。

実は私、ぶりが大好きです。

お刺身はもちろん
塩焼き、照り焼き
ブリ大根にぶりしゃぶ。

どう食べても美味しい。

中国料理でも!

北海道人のくせに
なぜ、ぶりが好きなのか。

前職のさかな屋時代
ほぼ毎日のように
ぶりを捌いていました。

そんな経験があって
「調理師免許」を
取ることができました。


当時、会社では
ぶりをMD商品として
懸命に売っていました。

MD商品=
マーチャンダイジング商品。

九州で養殖されたぶりが
毎日大量に入荷する。

特売の時など

多い日には200本以上
捌いていたと思います。

朝から晩までぶりなので

手にぶりの香りが
沁みついて取れない。

指に骨が刺さって
摘出手術したり

通勤電車で廻りから
変な目で見られたり。

ぶりにはいろんな
思い出があります。

最近は北海道でも
ぶり釣りが盛んです。

私の知っている人でも
釣り船で一日何十本も
釣り上げる強者もいます。

でも、ぶりの捌きは
簡単なものではありません。

釣ったのはいいけど
調理に難儀している方。

刺身用や焼物用など
調理いたします。

ご一報ください。

包丁持参で馳せ参じます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする