今年はバラが咲かないなと思っていましたら、高い位置に蕾第1号を見つけました。「不作」です
昨年の同じ時期にはこんなに咲いていました。
かなり以前ですが、町内自治会のお役(当番)を75歳以上免除してはと言う意見が出ましたが、
いつの間にやら立ち消えになりました。
その後、私のような昔から住んでいる高齢者は少なくなり、若い人が多くなりました。
当初から住んでいた家は隣組12軒中今は2軒だけ、私は最高齢です。
この辺は街中と違い地価も安いからでしょうか、空家になるとすぐ
1軒分の土地を2または3に分割、可愛い今風の家が建ちます。
当初の隣組12軒が、今は18軒に増えました。若返りました。
名駅近辺は再開発で高層ビルが林立し大都会を感じますが、↓ 名古屋駅前
この辺りの住宅地も それぞれ小さいながら変貌しています。
それでも街中から高層ビルがない住宅地の我が家へ帰るとほっとします。
この辺りでは「空家問題」の心配はなく次々と入居する人もあり、
良い傾向と思います。
空家問題、我が家の運命はどうなるのかいまのところわかりません