93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

「広ブラ」

2021-10-30 11:49:49 | お出かけ

大正時代銀座をぶらぶら歩くことを言った俗語「銀ブラ」を

もじって広小路を歩く→広ぶらとなったようです。

爽やかな秋晴れの広小路通り

2人の妹と弟の四人で会食、宣言は解除されましたが

県知事さん、会食はできるだけ4人以内でとのお達し、4人でよかった。

映画館跡地に出来たイタリアンレストラン「グリアナ・パージナ」

ブーケの野菜サラダ、初めて見た。他のお料理は想像のイタリアンです。

スライスしたチーズと一緒に食べる、美しいとともに美味しかった。↑

多分チーズ効果とおもいます。  食事後「高齢者4人」で広ブラ。

広小路通りの旧名古屋銀行本店の建物内のレストランでお茶。

広小路に面した入口、

目に入った階段の「重厚」なこと!

↓ネットからお借りしました

今の銀行は明るく近代的な感じですが、

昔は地方銀行も「荘厳」さえ感じる重々しい雰囲気だったようです。

妹たちと分かれて一人「待望」の丸善へ立ち寄った。目的はないのに。

折から京都竜村「錦織」の展示会が入口でありました。

「眼福」だけにするつもりが、

二つ折り財布買ってしまった(無駄遣い!)

文庫本1冊と財布のお土産に満足の1日は終わりました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする