つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

壊れる、壊れる。

2009年08月19日 | Weblog
いろんなものが要修理状態になっていきます。

つい最近、湯沸しが壊れました。もう基盤がないとかで、灯油からガスに切り替えました。
出費はウン十万円。

テレビが2台とも。
一台は色が変わります。全体に暗くなったりも。
もうこの症状が出始めて2~3ヶ月はたったでしょうか。
思い切り、テレビを叩く、これが目下の対処方法なのです。
マンガチックでしょう*(ニヤ)**(ニヤ)*

もう一台は、たて縞が出てきたり、これはアンテナがらみ。コードの位置を動かして対処しています。

近々買わなくてはいけないでしょう。
一体いくらかかるのかしら。

築20年を過ぎた我が家、

フェンスの柵が壊れてきています。

壁紙も・・・・。

そういえば、椅子のカバーも要修理。

何だかな~。私が壊れた時と時を同じくしているみたいで、気分が落ち込むのです。

でも先日の記念写真を撮った日、早速、娘にこそっと言われたのです。「生まれたら1ヶ月くらい、そっちに行ってもいい?」

まあ、私も1人目のときは、実家で3週間くらい過ごしたのでいいかなと思って「いいわよ」と答えました。

いや~大変。母子のために、我が家の大掃除から始めなくては。

暢気にしていられなくなりました。
ついに、退職後片付けられなかったダンボールが積みあがっている和室から片付け開始です。

そう思えば、今いろいろ壊れているのもグッドタイミングかも。

今夏の総決算?

2009年08月18日 | Weblog
 今夏の総決算といっても、家庭菜園の夏野菜についてです。
今夏は久しぶりで、小さな家庭菜園をつくりました
。夏野菜は、トマト2本、ミニトマト1本 胡瓜2本、茄子2本でした。

とにかく驚いたのは胡瓜の出来です。*(笑顔)**(驚き)*
大好きな野菜サラダにも使いましたが、1~2人では食べきれないほど次々採れました。

友人から糠床を分けてもらって糠漬けをも楽しみました。
それでも余ったので、メル友に教えてもらった保存がきくという胡瓜の甘酢漬けに挑戦しました。
結構、いける味になりました。*(笑顔)*

ミニトマトはまあまあ楽しめましたが、豊作とはいえませんでした。

茄子にいたっては2個なったまま、次が出来てきません。*(泣く)*

あとはかぼちゃ、サツマイモ、アスパラガスも植えてみました。

かぼちゃは葉っぱばかりで実になりませんでした。*(泣く)*

サツマイモの収穫は秋ですから・・・。アスパラは来年以降ですね。 

そうそう、こんな小さな菜園の決算どころではない総決算がいよいよですね。

今日は国政の総決算、衆議院の総選挙が公示になりました。
自民党が参議院選挙で大敗した後、国民の信を問うことなく延々と延ばし続けてきた選挙です。

これからの生活や平和がかかった大切な選挙ですね。

本当に国民に優しい、わけても高齢者や病人、身障者、こども、女性などの弱者(今では働く人も弱者かな)に優しい国にしてくれる公約を掲げている候補者と党を、
さらに 憲法九条・平和をしっかり守ってくれる候補者と党を 
選びたいと思っています。

それにしても、マニフェスト、マニフェスト(選挙公約)と言われますが、
何だか急にばら色の日本が実現しそうな内容で面食らってしまいます。*(ジロ)*

今現在とのギャップが大きすぎて。*(ジロ)*
これまでの施策を評価しないままで、
マニフェスト(選挙公約)ばかりが取り上げられるのもなんだかな~と思ってしまいます。

わが娘ながら・・・

2009年08月17日 | Weblog
 美しい、そう思いました。
写真になるといっそうそれが際立つ感じだから、
撮る人の腕のおかげもあるのでしょうが。

ちょっと、親馬鹿すぎたかしら。

昨日は、結婚記念写真を撮り、そのあと
あちらのご両親とともに食事会をしました。

行く前はとても持たないのではと気が重かったのですが。
何しろ、出かけて帰ってくるまでほぼ12時間かかる予定でしたから。
終わってみれば思ったより疲れないですみました。


写真を撮るところは、着付けもしてもらえるウエディング専門のところです。
写真は二人だけではなく、家族写真も。


着付けを待つ間、眺めた窓の外。
青い夏空が広がっていました。

最初に娘に付いた着付けやメークをする人が、ぎょっとするほど高圧的。
応対には慣れている娘が「彼女、苦手!」と心細い声で言って来ました。

その前に私たちもムカッと来ることがあったのですが、
そこで新郎さん、すっくと立つと受付へ。
どうやら、対応に抗議してチェンジしてほしい旨、申し入れたようです。
間もなく違う担当者が紹介されて、
一件落着。

いつもはもの静かな彼の俊敏な行動に、これは頼もしいと見直しました。

着付けに入ってから写真を撮り終えるまでに実に3時間あまり。

100枚以上ある写真から10枚を選ぶので大変。
そのうち、どれがいいのかわからなくなって、お二人に任せて、
先に会食のお店に行くことになりました。

会食は加賀料理のお店。
お料理は味は勿論、量も程よく
大満足でした。




肝心のお料理は食べるのに夢中で
取り損なってしまいました。

何だか改まってのご挨拶の無かったまま、お開きになりました。

いくら一度、娘がお邪魔して食事をしたことがあるとは言え、ここまで、こだわりの無い初めての顔合わせも珍しいのではと思ったものでした。


ビルの谷間の故郷

2009年08月15日 | Weblog
今日は64回目の終戦記念日。
相変わらず閣僚の靖国への参拝が話題になっています。

先の戦争をアジア諸国への侵略戦争であったと見るかどうか、
日本の国内でどのような政治が行われていたのか、
国民がどんなめにあっていたのか。

考えてみれば、
2度と戦争はしてほしくない、それが
国民の素直な願いだと思うのです。

国のために国民がいるのではなく、国民のために国はあるべきだと思っています。


木曜日は、芝に出かけました。
今は亡き夫の実家があります。

そこに義母の子どもたち、その子どもたち〔孫)、孫の子どもたち〔ひ孫)が集まってきます。
顔を出したのは20名。
義母は93歳、最年少は4ヶ月のひ孫。

娘の連れ合いはさすがに欠席が目立ちました。

私は娘とその夫になった人と3人で連れ立っていきました。
ま、娘の夫さんを紹介する義務があるかしらと思ったからです。

麻布飯倉にある有名なうなぎ屋のうな重が振舞われました。

そのおいしさは格別でした。

そのうち娘(私の義理の妹たちです)とその一族たちは浴衣に着替えて、山の上で行われている盆踊りに繰り出していきました。

道路に出ても、ビルが並び立ち お囃子が聞こえてくるばかり。

でもこんな都市のど真ん中であっても、
懐かしい故郷。
一族が集まり、そこで盆踊りを楽しんで
生きつづけていくのだと、妙に感慨深いものがありました。

でもこの一族の集まりも
義母が最後かも・・・。
次の息子、孫はそれを引き継いでいく
家庭が危うい状態ですから。

みんながお盆に帰ってくる家はいろんなところで消えつつあるのも現実です。

日本の経済成長は、消えることを促進したように思います。

たまりません!

2009年08月12日 | Weblog
我が家の蚊の襲撃。
ちょっと、何秒間か外に出ると
たちまちプチプチと膨れてきます。

そういえば、昨年の今頃は
蚊の襲撃との戦いの明け暮れ。
抗がん剤治療中で、
主治医から蚊に食われないようにと
散々念押しされていたのでした。
腫れてきたら緊急入院になりますからと。

おかげで私は滅多に屋外に出られませんでした。
今思えば主治医の注意内容が不十分で脅かしすぎだったかも。
その時はわからないので戦々恐々。

それからすると今年は随分楽です。
肌の張りが妙になくなって気にはなるのですが、
もう免疫低下はないはずと思って、
少々の攻撃は甘んじて受けています。

片手に虫刺され予防薬、片手にムヒで
凌いでいます。
草取りをサボっている報いなのか、
とにかく群れを成して襲ってくるのです。

それにしても平和な蚊物語です。
今年の夏は。
あ~、1年無事にたったのです。
私にしかわからない喜びです。