日産自動車は、取締役会で会長&代表取締役のカルロス・ゴーンと代表取締役のグレッグ・ケリーを解任した。
日産はゴーンを、①役職報酬の過少記載②投資資金の私的な支出③経費の不正支出の、3つを理由に解任した。 東京地検は司法取引を適用し、①の金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の容疑で、ゴーンを逮捕拘留した。
しかし、金融商品取引法の違反容疑だけで、かつ未起訴の段階で日産が取締役会を . . . 本文を読む
”ルノーに食い潰される日産”というある新聞の記事(2014/7)を読んだ。
それには、日産寄与分の2100億円がそっくりそのまま、ルノーの2013年度の赤字補填に当てられたという。うち570億はルノーへの配当と大目に見ても、残りの1530億は不当に?ルノーに横流しされたとか。
僅か1年間で1530億円の流出とすると、単純計算で、2017年の終わりまでの4年間で15 . . . 本文を読む