象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

「翔んで埼玉」に思う、”埼玉開放”の熱き思い〜”世界の埼玉”の全てが、この映画には実在する〜

2020年03月03日 06時35分23秒 | 映画&ドラマ
 思わず笑い転げてしまった。 日本のコメディやお笑いは、今や世界でもトップクラスだが、ここまでお笑いに特化すれば、超辛口の映画評論家(私もだが)も一言も文句は言えまい。 米アカデミー賞にコミカル部門があれば、間違いなくオスカーであろうか。 そういう私は、北欧ミステリーや法廷モノ、Sキング系ホラーなどが大好物だが、この作品に関しては、手放しで褒め称えたい。 ”埼玉開放”を本気 . . . 本文を読む

嗚呼、夢の中でもパンデミック?〜真夜中の訪問者34

2020年03月02日 05時37分58秒 | 真夜中の訪問者
 哀しいかな、夢の中で隔離施設に入れられた。 隔離といっても、都心部の大きく洒落た図書館だったが、食料が殆ど届かず、皆が皆パニックになりかけた。場は異様なまでに騒然とし、異常な殺気が部屋中に伝わってくる。 ”政府が隠匿してんじゃねーのか?” ”誰かスーパーに行って食料を確保してこいよ” そのうち、飢えで死者が出た。次々と死者が出た。流石に私は慌てた。 . . . 本文を読む

折れない心と折れないシャーペン〜太芯シャープはここが凄い〜

2020年03月01日 12時44分35秒 | 独り言&愚痴
 トイレットペーパーの在庫が亡くなったり、買い占めの為にデパートの前に100Mの行列が出来たりと、こういうニュースを聞く度に、日本人はパニックに極端に弱い島民だなと痛感する。 普段は礼儀正しくいい子なのに、パニックに陥ると途端に異常な行動に走る。 これじゃ、第二次大戦末期のバンザイ攻撃や人間魚雷と全く同じじゃないか。 新型コロナが日本でも幅広く感染すれば、こうなるとは思ってはいた。しかし、今の時期 . . . 本文を読む