神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

美人、集う

2008-09-07 | お茶会
まだまだ残暑が厳しい9月初旬、お茶友宅にて開かれた「美人の集い」にお誘いいただきました。
やっぱりあれですか、「美人」だから?(殴)
いやいや、正式には「東方美人を飲む会」。「美人」は「美人」でもお茶ですな
(集まった方々は私以外は皆さん美人でしたが・・・しつこい?)

皆さん持ち寄ったお茶の総数は20を軽く越え、
結局計11種類の東方美人と白毫銀針、プーアル茶、変り種正山小種をいただきました。
これだけの東方美人を各3~6煎ずついただくのですから飽きが来ないか心配でしたが、
それぞれ個性が違うんですね、楽しく美味しくいただきました。

一番古いのが'91年の奇古堂さんの東方美人(奇芳烏龍茶)でしたが、
ほのかにシナモンぽい香りがして、美味しかった。
金萱種で作った千年茶館さんの千年美人もなかなかでした。
今年のFTCさんと今古茶籍さんの東方美人は両雄とも言うべき華やかさ。値段もトップクラスですけど・・。

こういう飲み比べも面白いものです。
それぞれ瞬発力があったり、息が長かったりと比べてみないと気がつかないことが見えてくるのが不思議。

皆さん持ち寄りのお茶請けに主催者さんが作ってくださった五目ちらし寿司でお腹を落ち着かせながら延々と飲み続け、
気がついたら夜もすっかり更けていました。
途中、アイドル撮影会もあったり・・・


美人、ならぬ、美猫

お腹も心も満足
次は鳳凰様の集い?観音様の集い?それとも・・・?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする