神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

実りの秋のティータイム♪

2009-10-03 | その他のお茶
先月のフォトスタイリング講座の宿題のお題が「晩秋・秋の実り」だったので
山梨から枝つきの栗やあけび、キーウィを送っていただき、
秋の実りを楽しみながらのティータイムをセッティングしました。

課題ではいつも中国茶を主役にしていたので、
今回はちょっと角度を変えて、ハーブティーをチョイス。
秋といえば、食欲の秋。
食べ過ぎてしまった時にはやはりデトックス効果の期待できるハーブを♪



ハーブはむくみ解消や消化促進効果のあるジュニパーベリー、
消化器系の不調を緩和する働きのあるマリーゴールド、
利尿作用のあるハイビスカスに
フルーツをブレンドしている「私の部屋」オリジナルです。

ハーブティーの場合はガラス製のポットが便利。
私が最近気に入って愛用しているのはUNITEAのもの。
開口部のサイズがSとLの二種類に揃っていて、
単品の買い足しや組み替えがしやすいのがいいですね。
写真はSサイズです。

送っていただいた実たちは部屋のディスプレイに。
虫が出てこないかが心配ではありますが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする