光が丘病院に午後2時20分『ホルター心電図』着脱!その前に、24時間で運動らしいものが
ないので散歩したかったが「今朝は雨」…残念。ムリ無理、リニュアルした「島忠ホームズ」
特に購入モノはないが散歩目的で40分。光が丘IMAでランチも散歩目的。ギリギリ帽子店と
自転車ヘルメットも欲しくてチェック!商品数少なく見本品もないので諦め。2時5分駐車場
到着。受付に24時間行動メモを提出10分待って着脱。スッキリ~、早速帰宅でシャワー~!
光が丘病院に午後2時20分『ホルター心電図』着脱!その前に、24時間で運動らしいものが
ないので散歩したかったが「今朝は雨」…残念。ムリ無理、リニュアルした「島忠ホームズ」
特に購入モノはないが散歩目的で40分。光が丘IMAでランチも散歩目的。ギリギリ帽子店と
自転車ヘルメットも欲しくてチェック!商品数少なく見本品もないので諦め。2時5分駐車場
到着。受付に24時間行動メモを提出10分待って着脱。スッキリ~、早速帰宅でシャワー~!
ホルター心電図検査14時30分(15分前検査受付)セッカチな私は13時50分出発。ゆっくり運転
病院駐車場、検査受付14時08分。早めに呼ばれ20分に終了。気分よく帰路前に「シャトレーゼ」
前回は血圧・心電図検査で装置は昔の弁当箱?ショルダー。今回は最新の心電図検査のみなので、
『マッチ箱』位のペンダント。この軽さなら2,3日間付けても大丈夫。体調が悪くなるのは3日間に
1度位なので24時間では不正確(笑)明日も同じ時間に取り外し。困った事は電気毛布が使えない。
今日は夜勤。午後5時出勤で9時45分退所。平日の雨日なので公共交通機関を使っての出勤。
帰宅後は「大相撲TV録画観戦」もあるので、出勤前にブログ更新!が、ネットがつなが
ない。慌てて無線LANとNTT配線を確認する『BUFFALO』サービスに電話、結構早く
繋がったが、初めの方は不親切。送ってもらった動画が理解できず、2人目。手取足取り?
自分で入力する事もあったが、何とか10分程度でOK!初めの方も電話で教えてくれれば!