雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

3分検温

2020-08-31 11:00:03 | 日常生活

午前5時25分、起床。妻も愛犬ソラも起きている。少し、肩こりの首を回す。そして、画机に座る。

室温27.3℃、湿度40%。歯磨きしながら『3分検温』は35.4℃。いつも、35.2℃~36.2℃。

その後、午前5時33分の血圧は164-94(74)。朝はいつも、こんな感じの高さ。ブログ更新時、

午前11時17分、105-66(70)。いつもより、少し低い。画机は室温29.8℃、湿度44”なので

室温を28℃まで下げるよう扇風機を活用。新職場の資料を読み込んでいる。夕方、ラスト職場へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボがちゃんと押せる本

2020-08-30 09:36:08 | 日常生活

さてさて、今日が最後の「新職場・研修」。午後3時頃から日勤の終了午後5時15分までの最終研修。

こ最近、肩こりが激しくネックレスを「ファイテン」から「コラントッテ」に交換したのに、中々体調が悪い。

今朝も、ふらふら感あり「ネックレス」を外す。書棚から『ツボがちゃんと押せる本』加藤雅俊著を確認。

頭は「竅陰・きょういん」、手は「合谷・ごうこく」「労宮・ろうきゅう」「三里・さんり」「後谿・こうけい」、肩は

「肩井・けんせい」足は「三里・さんり」。これから、じっくりツボ押しをやろう!首をクルクルまわして…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の出勤

2020-08-29 15:52:58 | 日常生活

今朝は『朝の出勤』研修、最終確認。明日は研修としては最後。日勤、夕方で終了のリーダー研修。

明後日は8月31日、5年2ヶ月お世話になった職場が終了。9月1日が新職場の特色なので、研修。

2日から新しい職場での「スタート」。ひとりでの開錠、業務が開始!今までの職場は、役割分担ある

組織でも、3人体制なのでマニュアルと直接指導で業務は遂行できるが、ひとり体制は少々不安が。

コロナ禍、熱中症対策と熱さで、ヘトヘト!午前中だけの研修、正午に12分自転車帰宅。シャワー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮下眼科

2020-08-28 15:00:05 | 日常生活

月一回の銀座・京橋界隈の散策?ではなく、京橋2丁目『宮下眼科』緑内障のチェック、今日は検査。

8月7日(金)に次回は「視野検査」と、4週間後は9月になる。9月からは新職場なので予約が難しい。

毎年2月・8月が視野検査なので、8月は2回目の銀座・京橋。前回、ランチは焼鳥「栄一」で、今日は

とんかつ「松若」(うらカツ)かジャンボ餃子の「天龍」、松若は夏休み!残念。今、餃子は量が多すぎ。

そうだ、「ぎんざ春日」で天丼にしよう!1年ぶり?キス・さつま芋・海老・大葉・昆布・一本穴子、旨い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初勤務

2020-08-27 09:16:33 | 日常生活

今朝は少し三半規管が、大丈夫?というボヤ~!散歩は遠慮し、今日の予定を確認して、ブログ絵。

あと1点しかなかったので、8点ばかり描く。昨日の「伊藤画塾」仕上げをしてアップしなければ、と…。

今日は夕方からラスト2の出勤、31日夜勤がラスト。新職場のリーダーから9月『初勤務』は2日と。

研修が29日・30日の日勤、夜勤の4人。基本、全てマスターしたつもりでも、現実はイレギュラー他

出来事も多々、あると思うが…。利用者に迷惑かけないように頑張るしかない!とりあえず安心感を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wet・in・Wet

2020-08-26 15:31:46 | 絵画の世界

もう、15年程度前からか、油彩画をやめ「透明水彩画」を本格的に勉強「独学」。10人程の出版本

透明水彩画・画家のシリーズ本を購入し研究。団体展、個展で実際に作品を目にし、お話を聞いて

増々魅力を感じ、運よく「伊藤画塾」開塾を職場の仲間に勧められ、約5年。今年は塾生を増やして

7月からは伊藤画塾の増員を計画していましたが、逆にこの「コロナ禍」で約半数に減少。周辺環境

良好になるまで、のんびり「伊藤画塾」運営を考える。今日のテーマは『Wet・in・Wet』で、夕空を!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなってんだ

2020-08-25 11:07:22 | ブログ

どうなってんだ』 昨日朝、愛犬と散歩6時頃隣のドアの前に、白い袋。良く見ると、食事の注文品。

散歩から帰って、良く見てみると「大戸屋」商品メモには宅配ライス・ウーバー、宅Dすけそう・もろみ・

さば切り身・なます、合計1630円。間違って届けられた?注文は日曜夕方12時間は経っている…。

大戸屋は10時開店、その頃に確認。ない!めでたし、と。今朝階段に移動されている。清掃が移動?

大戸屋に電話、ウーバーに電話しろの返答!その後ウーバーから連絡、やっと、正午頃回収の連絡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフィア・ポポフ

2020-08-24 10:10:13 | 日常生活

今月は、あと一週間。何も予定のない日は今日だけ。しっかり午前6時から散歩。朝食後はTV録画。

全英女子オープンゴルフを観戦。今年も誕生した「シンデレラ」!世界ランク304位がツアー初勝利。

ソフィア・ポポフ』(ドイツ)、27歳。上田桃子はメジャーでのキャリアハイ・6位、日本勢では最高位。

画机で「ブログ更新」。いつもは冷房をつけ、扇風機を回しブラインドを下げての作業。今日は気持ち

よく、窓も開け扇風機だけ、気温は29.7℃・湿度64%なので朝からグラスには氷水。さて絵でも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラントッテ

2020-08-23 17:43:09 | 日常生活

異常なまでも健康おたく?コラントッテ「ワックルネック」が届いていた。家庭用永久磁石磁気治療器。

最近、首・肩のコリが気になり、30年以上愛用していた「ファイテン」のチタンネックを止め、とりあえず

安価な商品を購入。『コラントッテ』が合えば、少しお洒落なモノに(笑)。職場が小さい子供たちや親が

来所する施設なので、3月から毎朝「自宅検温」の報告から、血圧と血中酸素濃度、脈拍他チェックと、

自立神経の勝手な不安に順天堂病院で漢方薬を処方してもらう。コロナ禍が少し弱まれば、大丈夫?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴグラム

2020-08-22 07:38:04 | 日常生活

昨日は「接遇研修」。5年前のノートを読み返して参加。前回は20~30人の出席者。今回はコロナ禍

10人程度の研修会。同じ講師なので、基本同じ。でも、コロナ禍の中での研修会なので、グループの

検討・発表がなかった!前回はグループ代表として発表した思い出が…。そんな意識があって予習?

今回、興味があったのが『エゴグラム』、チェックシートでCPが高くAが次。CPのプラス面、マイナス面

CPのマイナスを確認すると、人に厳しい・頑固・批判的・・・。Aのマイナスはやや冷たい印象・へりくつ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする