雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

改装工事中

2023-10-31 14:18:50 | 日常の生活

毎朝、起床時に「一喜一憂」(?)以前も朝、目の調子を気にしていた事もあったが、白内障の

手術後、一日スタートの調子を目で判断。先行手術した右目は先月28日なので一ヶ月以上経った

ので、天地二重に見える乱視の眼鏡矯正は変わらないだろうから早急に眼鏡を作りたいが、後で

手術の左目は近視が進んだ感じ?ただ、もう少し様子見。そんな気持ちも乱視疲れを取りたくて

「眼鏡市場・練馬谷原店」に!でも、11月23日まで『改装工事中』とか…。じっくり医師に相談。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡での矯正!

2023-10-30 18:08:06 | 日常の生活

白内障手術、手術前には2種の目薬「赤・黄」を5日前から日に5回。術後は「赤・黄」に

プラス「緑」(色はキャップ)。その「赤」が明日まで持つか心配で、勤務早退して病院。

夕方の「宮下眼科」は空いていた。手術後の経過は順調との医師の話。でも、右目の乱視

左目は視力が以前より弱い。『眼鏡での矯正!』で…、と。近場のモノは鮮明に見えるが。

ただ、今の状態では近所の運転だけはできる?近々、眼鏡を購入!そして2ヶ月後に再度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-10-29 15:49:08 | 日常の生活

明日は勤務日。朝から夕方まで…。でも目薬が明後日まで持たないかなぁ~!と。

友人仲間の管理人業務を2時間ばかり交替してもらって京橋・宮下眼科へ。検査と

目薬入手のため出掛ける。月曜予約をわざわざの火曜日に行く、連絡をしたのに。

目薬の1-2滴で1日3回と。どの程度か分からず…。いつもの成人病投薬は何錠

か数。液体は特に目薬は難しい。キャップ赤-黄-緑の3種。抗菌『』が心配で…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眩しい~!

2023-10-28 14:42:49 | 日常の生活

白内障、両眼手術後。確かに、明るくなった!普通の生活で、普通に生活しているのには

暗さは感じていなかった!ただ、暗い美術館での絵画鑑賞は絵だけでなく、当然解説文も

観難い。暗い地下鉄コンコース等はいつもの道しかないので、気にならなかったが…、今

両眼手術をして片側が明るく一方の眼は古びた色合いのアンバランスから、両眼が明るく

なったが眩しい。偏光グラスを眼鏡にはめて歩かないと『眩しい~!』慣れるまで時間が?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術室に案内

2023-10-27 15:32:41 | 日常の生活

昨日は「木挽町医院」午前9時20分受付、入院書類を書き病室に案内される。前回と同

ベット。今日は一番なので早いのでは…、と看護婦。時計も持っていないし、ゴロゴロ

していると目薬。また目薬と…暫くして『手術室に案内』前回と同じ、宮下先生と挨拶。

二度目なのに、慣れていない。手や肩に力が入る。決して頭だけは動かさないでと注意。

これが難しい!白内障の手術自体は早かったと先生は言われたが…、全体では長く感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術室に案内

2023-10-27 15:32:41 | 日常の生活

昨日は「木挽町医院」午前9時20分受付、入院書類を書き病室に案内される。前回と同

ベット。今日は一番なので早いのでは…、と看護婦。時計も持っていないし、ゴロゴロ

していると目薬。また目薬と…暫くして『手術室に案内』前回と同じ、宮下先生と挨拶。

二度目なのに、慣れていない。手や肩に力が入る。決して頭だけは動かさないでと注意。

これが難しい!白内障の手術自体は早かったと先生は言われたが…、全体では長く感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋旨・セット

2023-10-25 16:59:21 | 日常の生活

今夏・7月下旬に真鶴半島訪れ帰路、海岸沿いを走っていたら小田原の根府川で見つけた

店「小田原ひもの山安」で購入したサカナが美味しく、ネット検索。先日、途中まで購入

手続きをした処で、支払いの利用銀行がなく断念、しかし最近「三菱UFJ銀行」が可能に

なり購入。『秋旨・セット』が届く。金目鯛・かます・あじ・ほっけ、そして金目煮付け。

明日は朝から白内障の手術、ビール1本程度に煮付けを食べる事に。明日からは暫く禁酒。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田和彦

2023-10-24 15:36:37 | 旅行記

これから出勤。施設管理人の業務。明日が伊藤画塾、明後日は白内障の手術、翌日に眼帯外す。

そして次の日も夕方から仕事と、忙しい日々が続く中。自室で、ボ~ッとTV録画鑑賞するのは

居酒屋探訪家としてTV番組でお酒を呑んでいる(笑)『太田和彦』さんの番組。妻から声がする。

「ブログ更新」は帰って来たから~!慌てて、現実に戻る。いま見ていたのは鳥取駅北口3分、

「ゆきち屋」。暖簾に「ゆ」の文字。お風呂屋のイメージ!カウンター6席の素敵な居酒屋。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高23℃~最低10℃

2023-10-23 17:12:34 | 日常の生活

今朝は寒かった!天気予報では『最高23℃~最低10℃』と寒暖差が大きいので体調に留意

するよう天気お姉さんのコメント。自転車なのでやはり寒さが増して来たのは判る、自律

神経の影響か?温度には過敏で、今までは薄手のトレーナー上下、そして寒い冬は厚手と

変化。しかし、最近は重ね着。薄い半袖Tシャツ、そこに少し厚手のTシャツ。寒さを感じ

ると長袖。3枚も重ねる時がある。食事前・中・後では着替が忙しい。体内と皮膚感覚が?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務スーパー

2023-10-22 17:13:38 | 日常の生活

今日は日曜日。ルーティンとなっている「日曜の買い出し」。今朝はいつもの「マルエツ」と

麦酒購入のため『業務スーパー』。最近はアルコールも少しずつ増え、500mlと350mlの2本。

サッポロ黒ラベル500ml・1,280円、スーパードライ350ml・980円では6日間でなくなる計算。

基本500mlを1本が、スポーツ観戦になるとプラス350mlになる(笑)。セ・パのクライマックと

サッカー日本代表のゲームはついつい酒量も増えた…。これからは日本酒とお湯割りにする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする